特許
J-GLOBAL ID:200903069952465266

無拘束生体情報検知器

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-205848
公開番号(公開出願番号):特開2001-340307
出願日: 2000年06月02日
公開日(公表日): 2001年12月11日
要約:
【要約】【課題】生体情報検知マットの人体の有無、人体の血流・心拍・呼吸・体温計測及びこれらの生体情報の解析を行い、異常と認められると第3者に通報し重大事故を未然に防ぐ。【解決手段】就寝中の人体の心拍・呼吸を検知するセンサをマトリック上に配列する手段と、センサに含まれる生体情報中必要とする心拍信号を描出する手段と、1ペアの心拍信号のズレを計測する手段と、このズレ値とセンサ間距離から血流を求める手段と、各生体情報を二次元または三次元的に表示する手段と、これらの情報をコピーする手段と、生体情報の異常を解析する手段と、情報検知マット上に人がおり、生体情報解析結果が異常と認められると、外部に異常を知らせる為の警報信号が出力される。
請求項(抜粋):
人体の血流値を無拘束で計測を行う為の検知器である振動センサを、複数配列する手段を有する生体情報検知マットを備えた無拘束生体情報検知装置。
IPC (8件):
A61B 5/026 ,  A61B 5/00 101 ,  A61B 5/00 102 ,  A61B 5/0245 ,  A61B 5/08 ,  A61B 5/11 ,  A61G 7/05 ,  A61G 12/00
FI (8件):
A61B 5/00 101 R ,  A61B 5/00 102 B ,  A61B 5/08 ,  A61G 12/00 E ,  A61B 5/02 340 Z ,  A61B 5/02 321 T ,  A61B 5/10 310 A ,  A61G 7/04
Fターム (19件):
4C017AA04 ,  4C017AA10 ,  4C017AA11 ,  4C017AA14 ,  4C017AB10 ,  4C017AC20 ,  4C017BC11 ,  4C017BD01 ,  4C017BD06 ,  4C017FF05 ,  4C017FF15 ,  4C038SS08 ,  4C038SX20 ,  4C038VA16 ,  4C038VB31 ,  4C038VC20 ,  4C040AA18 ,  4C040CC10 ,  4C341LL10
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 生体モニタ装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-035890   出願人:松下電器産業株式会社
  • 振動ジャイロ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-247843   出願人:本田技研工業株式会社
  • 加速度センサ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-169808   出願人:株式会社安川電機
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 生体モニタ装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-035890   出願人:松下電器産業株式会社
  • 振動ジャイロ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-247843   出願人:本田技研工業株式会社
  • 加速度センサ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-169808   出願人:株式会社安川電機
全件表示

前のページに戻る