特許
J-GLOBAL ID:200903070371271434

インターネットを利用した生産設備の状態情報アクセス方法とそのシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 葛和 清司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-343602
公開番号(公開出願番号):特開2001-306136
出願日: 2000年11月10日
公開日(公表日): 2001年11月02日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 インターネットを通じて外部でも使用者が各種設備の作動現況などを含んだ各種状態情報をリアルタイムで得ることができる方法を提供する。【解決手段】 各種生産設備の状態情報資料を要請することができるように、使用者の要求の定義項目を具備した画面をウェブサーバーがディスプレーする段階、生産設備に対する使用者の要求を定義してウェブサーバーに要請する段階、ウェブサーバーが、生産設備に使用者が要求した状態情報資料を要求する段階、およびウェブサーバーが生産設備から転送されてデータベース管理部に保存された状態情報資料を使用者が定義した形態で使用者システムに転送する段階を含むインターネットを利用した生産設備の状態情報アクセス方法。
請求項(抜粋):
各種生産設備が提供する状態情報資料に外部からアクセスする方法において、ウェブサーバーと使用者システムが相互連結されたコンピュータ通信網によって、使用者がウェブサーバーに接続する段階、各種生産設備の状態情報資料を要請することができるように、使用者の要求の定義項目を具備した画面を前記ウェブサーバーがディスプレーする段階、ひとつ以上の生産設備に対する前記使用者の要求を定義して前記ウェブサーバーに要請する段階、前記ウェブサーバーが、前記ひとつ以上の生産設備に、使用者が要求した状態情報資料を要求する段階、および前記ウェブサーバーが前記生産設備から転送されてデータベース管理部に保存された前記状態情報資料を使用者が定義した形態で前記使用者システムに転送する段階を含むことを特徴とするインターネットを利用した生産設備の状態情報アクセス方法。
IPC (3件):
G05B 23/02 ,  G06F 17/60 106 ,  G06F 17/60 504
FI (3件):
G05B 23/02 V ,  G06F 17/60 106 ,  G06F 17/60 504
Fターム (17件):
5B049AA02 ,  5B049BB07 ,  5B049CC21 ,  5B049DD00 ,  5B049DD05 ,  5B049FF03 ,  5B049GG02 ,  5B049GG04 ,  5B049GG07 ,  5H223AA05 ,  5H223CC08 ,  5H223CC09 ,  5H223DD03 ,  5H223DD05 ,  5H223DD07 ,  5H223DD09 ,  5H223EE06
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • プラント監視装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-256822   出願人:三菱電機株式会社
  • 監視制御システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-215639   出願人:株式会社東芝
  • 広域プラント監視制御システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-234349   出願人:株式会社東芝
全件表示
審査官引用 (4件)
  • プラント監視装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-256822   出願人:三菱電機株式会社
  • 監視制御システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-215639   出願人:株式会社東芝
  • 広域プラント監視制御システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-234349   出願人:株式会社東芝
全件表示

前のページに戻る