特許
J-GLOBAL ID:200903070613658983

懸架システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 神戸 典和 ,  佐藤 光俊
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-260665
公開番号(公開出願番号):特開2006-076373
出願日: 2004年09月08日
公開日(公表日): 2006年03月23日
要約:
【課題】自動車が被けん引車をけん引している状態において無理な車高調整が行われることを回避する。【解決手段】車高調整装置を含む懸架システムにおいて、その懸架システムが搭載されている自動車が被けん引車をけん引していることをけん引検出部により検出してけん引情報を発生させ(S1)、そのけん引情報に応じて車高調整規制部により車高調整装置の作動を規制する(S2)。車高調整の規制は、車高調整の禁止,標準車高への強制復帰,標準車高より低い設定車高への強制移行,車高調整可能範囲の減縮,車高調整装置の作動速度の低減,車高調整装置の作動継続時間の短縮等により行う。さらに、けん引中であることを運転者に報知するとともに(S3)、駆動システム,ブレーキシステム,操舵システム等自動車の走行を制御するのに必要な各システムにけん引情報を供給する(S4)。【選択図】 図4
請求項(抜粋):
車高調整装置を含む懸架システムであって、 当該懸架システムが搭載された自動車が被けん引車をけん引していることを検出し、けん引情報を発生させるけん引検出部と、 そのけん引情報に応じて前記車高調整装置の作動を規制する車高調整規制部と を含むことを特徴とする懸架システム。
IPC (3件):
B60G 17/04 ,  B60G 21/06 ,  B62D 53/00
FI (3件):
B60G17/04 ,  B60G21/06 ,  B62D53/00 G
Fターム (40件):
3D301AA04 ,  3D301AA05 ,  3D301AA48 ,  3D301AB01 ,  3D301AB02 ,  3D301BA03 ,  3D301CA01 ,  3D301DA15 ,  3D301DA23 ,  3D301DA33 ,  3D301DA38 ,  3D301DA66 ,  3D301DA67 ,  3D301DA80 ,  3D301DA82 ,  3D301DB27 ,  3D301DB35 ,  3D301EA04 ,  3D301EA15 ,  3D301EA35 ,  3D301EA39 ,  3D301EA43 ,  3D301EA50 ,  3D301EA59 ,  3D301EA79 ,  3D301EB03 ,  3D301EB07 ,  3D301EB08 ,  3D301EB09 ,  3D301EB24 ,  3D301EB25 ,  3D301EB33 ,  3D301EB44 ,  3D301EB45 ,  3D301EC01 ,  3D301EC31 ,  3D301EC47 ,  3D301EC48 ,  3D301EC53 ,  3D301EC62
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る