特許
J-GLOBAL ID:200903070779432304

インクジェット記録装置およびその記録装置のインク供給方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (8件): 鈴江 武彦 ,  河野 哲 ,  中村 誠 ,  蔵田 昌俊 ,  峰 隆司 ,  福原 淑弘 ,  村松 貞男 ,  橋本 良郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-232560
公開番号(公開出願番号):特開2008-055646
出願日: 2006年08月29日
公開日(公表日): 2008年03月13日
要約:
【課題】インク供給路内の顔料の沈降を防止でき、インクジェットヘッド内でのインクの温度制御が確実にでき、さらに、圧力室のインクの負圧制御が容易にできる。【解決手段】インクを収容したインクタンク1,2と、ノズルを有する圧力室6を設け、記録時に圧力室のインクをノズルから吐出させるとともに共通インク室7にあるインクを圧力室に補充するインクジェットヘッド5と、インクタンクのインクを、インクジェットヘッドを経由させずに循環ポンプ9の動作によって循環させる流路抵抗が小さい第1のインク供給路8と、この第1のインク供給路の途中からインクの一部を分流して取り込み、インクジェットヘッドの共通インク室を経由して循環させる流路抵抗が大きい第2のインク供給路10を備えている。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
インクを収容したインクタンクと、 ノズルを有する圧力室を設け、記録時に前記圧力室のインクを前記ノズルから吐出させるとともに共通インク室にあるインクを前記圧力室に補充するインクジェットヘッドと、 前記インクタンクのインクを、前記インクジェットヘッドを経由させずに循環させる流路抵抗が小さい第1のインク供給路と、 この第1のインク供給路の途中からインクの一部を取り込み、前記インクジェットヘッドの共通インク室を経由して循環させる流路抵抗が大きい第2のインク供給路を備えたことを特徴とするインクジェット記録装置。
IPC (1件):
B41J 2/175
FI (1件):
B41J3/04 102Z
Fターム (20件):
2C056EA26 ,  2C056EC07 ,  2C056EC16 ,  2C056EC18 ,  2C056EC21 ,  2C056EC29 ,  2C056EC32 ,  2C056EC40 ,  2C056EC46 ,  2C056EC56 ,  2C056EC64 ,  2C056FA04 ,  2C056FA13 ,  2C056JC23 ,  2C056KB04 ,  2C056KB08 ,  2C056KB15 ,  2C056KB16 ,  2C056KB37 ,  2C056KC02
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • インクジェット記録装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-062357   出願人:リコープリンティングシステムズ株式会社
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る