特許
J-GLOBAL ID:200903070869584421

液晶表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西岡 伸泰
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-302763
公開番号(公開出願番号):特開2001-125072
出願日: 1999年10月25日
公開日(公表日): 2001年05月11日
要約:
【要約】【課題】 筐体3の内部に液晶表示パネル6を配備してなる液晶表示装置において、液晶表示パネル6の光源となるバックライト61の交換作業が従来よりも簡易となり、然も交換作業のために部品の保管場所を必要としない液晶表示装置を提供する。【解決手段】 本発明の液晶表示装置において、筐体3を構成する前面シャーシ31及び背面シャーシ32は、ヒンジ機構7、8により互いに連結されて開閉可能であり、前面シャーシ31の内面に液晶表示パネル6及びバックライト61が取り付けられ、背面シャーシ32の内面に、液晶表示パネル6と電気的に接続された回路基板5が取り付けられている。前面シャーシ31及び背面シャーシ32を開くことによって、バックライト61の取付け部が露出して、バックライト61の交換が可能となる。
請求項(抜粋):
一対のシャーシ(31)(32)を組み合わせて構成される筐体(3)の内部に、液晶表示パネル(6)を配備してなる液晶表示装置において、前記一対のシャーシ(31)(32)はヒンジ機構(7)により互いに連結されて開閉可能であり、両シャーシ(31)(32)を開くことによって、液晶表示パネル(6)の光源となるバックライト部が露出して、交換が可能となることを特徴とする液晶表示装置。
IPC (5件):
G02F 1/1333 ,  G02F 1/13357 ,  G09F 9/00 336 ,  G09F 9/00 337 ,  G09F 9/00 350
FI (5件):
G02F 1/1333 ,  G09F 9/00 336 E ,  G09F 9/00 337 A ,  G09F 9/00 350 A ,  G02F 1/1335 530
Fターム (29件):
2H089HA40 ,  2H089QA03 ,  2H089QA05 ,  2H089QA09 ,  2H089QA16 ,  2H089TA18 ,  2H091FA42Z ,  2H091FD06 ,  2H091FD12 ,  2H091FD22 ,  2H091GA11 ,  2H091LA03 ,  2H091LA09 ,  2H091LA12 ,  2H091LA13 ,  5G435AA18 ,  5G435AA19 ,  5G435BB12 ,  5G435BB15 ,  5G435EE03 ,  5G435EE04 ,  5G435EE05 ,  5G435EE13 ,  5G435EE27 ,  5G435EE33 ,  5G435EE36 ,  5G435EE47 ,  5G435GG24 ,  5G435HH02
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る