特許
J-GLOBAL ID:200903071161890448

湾曲面を有する超音波振動子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 柳川 泰男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-283107
公開番号(公開出願番号):特開2003-092796
出願日: 2001年09月18日
公開日(公表日): 2003年03月28日
要約:
【要約】【課題】 湾曲面を有する圧電材に付設された上側電極から剥離しにくい超音波振動子を提供すること。【解決手段】 音響整合層の下側表面に、幅方向に沿って並列する二個以上の溝部が形成されていて、該上側電極と該音響整合層とを貼り付けている接着剤が、該音響整合層の溝部にも充填されていることを特徴とする湾曲面を有する超音波振動子。
請求項(抜粋):
幅方向の長さに対して長さ方向の長さが20〜200倍の長さを有し、上側の表面が長さ方向に沿って、凹型に湾曲した湾曲面を有する圧電材、該圧電材の上下に、該圧電材の形状に沿って付設された電極、下側電極の表面に接着剤より貼り付けられている吸音材、そして上側電極の表面に接着剤より貼り付けられている音響整合層からなる湾曲面を有する超音波振動子であって、該音響整合層の下側表面に、幅方向に沿って並列する二個以上の溝部が形成されていて、該上側電極と該音響整合層とを貼り付けている接着剤が、該音響整合層の溝部にも充填されていることを特徴とする湾曲面を有する超音波振動子。
IPC (3件):
H04R 17/00 332 ,  A61B 8/00 ,  G01N 29/24 502
FI (3件):
H04R 17/00 332 B ,  A61B 8/00 ,  G01N 29/24 502
Fターム (41件):
2G047CA01 ,  2G047EA11 ,  2G047GA02 ,  2G047GB02 ,  2G047GB15 ,  2G047GB16 ,  2G047GB21 ,  2G047GB23 ,  2G047GB29 ,  2G047GB30 ,  2G047GB32 ,  2G047GB35 ,  2G047GB36 ,  4C301EE12 ,  4C301GB04 ,  4C301GB17 ,  4C301GB18 ,  4C301GB19 ,  4C301GB22 ,  4C301GB24 ,  4C301GB34 ,  4C601EE10 ,  4C601GB01 ,  4C601GB02 ,  4C601GB03 ,  4C601GB04 ,  4C601GB14 ,  4C601GB17 ,  4C601GB19 ,  4C601GB24 ,  4C601GB25 ,  4C601GB26 ,  4C601GB28 ,  4C601GB42 ,  5D019AA18 ,  5D019AA22 ,  5D019BB02 ,  5D019BB18 ,  5D019FF04 ,  5D019GG01 ,  5D019GG12
引用特許:
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る