特許
J-GLOBAL ID:200903071164322971

記録方法、マイグレイト装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 中島 司朗 ,  小林 国人 ,  川畑 孝二 ,  木村 公一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-308152
公開番号(公開出願番号):特開2009-110535
出願日: 2008年12月03日
公開日(公表日): 2009年05月21日
要約:
【課題】1つのオーディオオブジェクトの権利管理情報がLCMにより二重、三重に管理されることを避けつつ、Migrateの実行をPDにより生成されたオーディオオブジェクトに限定することができるような情報体系を有するマイグレイト方法を提供する。【解決手段】ライセンス管理装置を含むSDMIシステムにおいて用いられる記録媒体(半導体メモリカード)であり、対応するRMIがライセンス管理装置により既に生成されているAOBと、対応するRMIが存在しないAOBとが記録されている。各AOBにはMPFが対応づけており、対応するAOBが後者である場合、オンに設定されてMigrate処理が許可されている旨を示し、対応するAOBが前者である場合、オフに設定されてMigrate処理が許可されていない旨を示す。【選択図】図5
請求項(抜粋):
記録媒体とマイグレイト先装置とを用いるデータマイグレイト方法であって、 前記記録媒体は、識別情報と対応付けられた複数のデータと、前記データの暗号化に用いられる鍵である暗号鍵と、前記暗号鍵のマイグレイトが許可されるか否かを示す許可フラグとを記録し、 前記データマイグレイト方法は、 前記暗号鍵を前記記録媒体から前記マイグレイト先装置へマイグレイトするよう指示を受け付ける受付ステップと、 前記暗号鍵のマイグレイトが許可されているか否かを前記許可フラグを参照して判断し、前記暗号鍵のマイグレイトが許可されていると判断された場合に、前記記録媒体から、前記暗号鍵を使って暗号化されたデータである第1の暗号化データと、前記第1の暗号化データの識別情報と同一の識別情報が対応付けられた第2の暗号化データとをサーチして取得する取得ステップと、 前記暗号鍵と、取得された前記第1の暗号化データと、取得された前記第2の暗号化データとを、前記記録媒体から前記マイグレイト先装置へマイグレイトするマイグレイトステップと を含むことを特徴とするデータマイグレイト方法。
IPC (4件):
G06F 21/24 ,  G06K 19/073 ,  G06K 17/00 ,  G11B 20/10
FI (5件):
G06F12/14 550A ,  G06K19/00 P ,  G06K17/00 E ,  G11B20/10 H ,  G11B20/10 F
Fターム (23件):
5B017AA06 ,  5B017BA07 ,  5B017BA08 ,  5B017BB10 ,  5B017CA16 ,  5B035AA13 ,  5B035BB09 ,  5B035BB11 ,  5B035CA11 ,  5B035CA38 ,  5B058CA27 ,  5B058KA08 ,  5B058KA11 ,  5B058KA35 ,  5B058YA16 ,  5D044AB05 ,  5D044BC02 ,  5D044CC04 ,  5D044CC08 ,  5D044DE50 ,  5D044GK08 ,  5D044GK17 ,  5D044HL08
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 米国特許公報6,240,185公報
  • 米国特許公報6,226,618公報
  • 米国特許公報6,073,124公報
審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る