特許
J-GLOBAL ID:200903071475486692

エンジン自動車の電源システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森田 雄一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-013078
公開番号(公開出願番号):特開2000-217268
出願日: 1999年01月21日
公開日(公表日): 2000年08月04日
要約:
【要約】【課題】 小形・軽量かつ低価格で信頼性の高い電源システムを提供する。【解決手段】 車両駆動用の動力を発生する内燃機関エンジンと、このエンジンに連結された回転機と、それぞれが第1及び第2の補機の電源として機能する第1及び第2の蓄電装置と、第1の蓄電装置の電力を用いて第2の蓄電装置を充電する充電装置とを備え、前記エンジンを第1の蓄電装置の電力を用いて前記半導体電力変換器及び回転機を介して始動させるようにしたエンジン自動車の電源システムに関する。第1の蓄電装置16を、第2の蓄電装置18とこれに直列接続される第3の蓄電装置15とから構成し、第2及び第3の蓄電装置18,15の正極を第1及び第2の補機9,13並びに充電装置17に接続する。
請求項(抜粋):
車両駆動用の動力を発生する内燃機関エンジンと、このエンジンに連結された回転機と、それぞれが第1及び第2の補機の電源として機能する第1及び第2の蓄電装置と、第1の蓄電装置の電力を用いて第2の蓄電装置を充電する充電装置とを備え、前記エンジンを第1の蓄電装置の電力を用いて前記半導体電力変換器及び回転機を介して始動させるようにしたエンジン自動車の電源システムにおいて、第1の蓄電装置を、第2の蓄電装置とこれに直列接続される第3の蓄電装置とから構成し、第2及び第3の蓄電装置の正極を第1及び第2の補機並びに前記充電装置に接続したことを特徴とするエンジン自動車の電源システム。
IPC (4件):
H02J 7/14 ,  B60R 16/04 ,  H02J 7/00 302 ,  H02J 7/00 303
FI (4件):
H02J 7/14 H ,  B60R 16/04 S ,  H02J 7/00 302 C ,  H02J 7/00 303 C
Fターム (15件):
5G003AA07 ,  5G003BA03 ,  5G003CA12 ,  5G003CC02 ,  5G003DA06 ,  5G003DA16 ,  5G003DA17 ,  5G003GA01 ,  5G003GB04 ,  5G060AA08 ,  5G060AA20 ,  5G060BA06 ,  5G060BA08 ,  5G060DA01 ,  5G060DB08
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 特開平1-170335
  • リターダ装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-003803   出願人:トヨタ自動車株式会社
  • 電動車両
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-221420   出願人:トヨタ自動車株式会社
全件表示

前のページに戻る