特許
J-GLOBAL ID:200903071485587810

コサイン変換と量子化装置、影像圧縮装置の乗法演算節減方法、逆量子化と逆コサイン変換装置、及び影像減圧装置の乗法演算節減方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊東 忠彦 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-069017
公開番号(公開出願番号):特開2000-102012
出願日: 1999年03月15日
公開日(公表日): 2000年04月07日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 乗法演算の実行数が少ない影像圧縮装置等に使用されるコサイン変換と量子化装置を提供する。【解決手段】 影像圧縮装置の乗法演算を節減するために、所定の原始量子化器マトリックスを一セットの離散コサイン変換(DCT)速算法の第六段階乗法演算から導き出したスケーリング変換係数で補償して修正量子化器マトリックスを得、次に、DCT速算法の第六段階内部乗法演算を省略して、DCTユニットを該DCT速算法により入力データブロックに対してDCTを行ってスケーリング変換を経た変換データを得るように構築し、量子化器を該修正量子化器マトリックスによりスケーリング変換を経た変換データを量子化できるように構築する。
請求項(抜粋):
六段階演算の離散コサイン変換(DCT)速算法に基づいて入力データブロックに対してDCTを行い、該DCT速算法の第六段階内部乗法演算を省略して、スケーリング変換を経た変換データを得る離散コサイン変換ユニットと、上記離散コサイン変換ユニットに連接されて、上記DCT速算法の第六段階内部乗法演算から導出したスケーリング係数により所定の原始量子化器マトリックスを補償してなる修正量子化器マトリックスに基づき、上記スケーリング変換を経た変換データを量子化して上記入力データブロックと対応する量子化DCTデータを得る量子化器と、を具えて影像圧縮装置に使用されるコサイン変換と量子化装置。
IPC (2件):
H04N 7/30 ,  G06F 17/14
FI (2件):
H04N 7/133 Z ,  G06F 15/332 S
引用特許:
審査官引用 (12件)
  • 特開平2-116969
  • 特開平3-273714
  • 特開平4-222122
全件表示

前のページに戻る