特許
J-GLOBAL ID:200903071696157103

冷凍生鮮水産物の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 浜本 忠 ,  佐藤 嘉明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-116579
公開番号(公開出願番号):特開2004-321018
出願日: 2003年04月22日
公開日(公表日): 2004年11月18日
要約:
【課題】生鮮水産物であるかきにおいて、解凍時の品質の悪化といった問題、大腸菌等による食あたりの問題等をそれぞれ解消して、品質が良好で、かつ食あたり等の問題が生じないようにした冷凍生鮮水産物の製造方法を提供する。【解決手段】生鮮水産物であるかきを温度160°Cから300°Cの範囲でかつ時間180秒から300秒の範囲で過熱蒸気により直接加熱し、加熱後、冷凍するようにする。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
生鮮水産物を温度160°Cから300°Cの範囲でかつ時間180秒から300秒の範囲で過熱蒸気により直接加熱し、加熱後、冷凍するようにしたことを特徴とする冷凍生鮮水産物の製造方法。
IPC (3件):
A23B4/06 ,  A23B4/005 ,  A23L1/33
FI (3件):
A23B4/06 501B ,  A23L1/33 C ,  A23B4/00 C
Fターム (8件):
4B042AC06 ,  4B042AC07 ,  4B042AD39 ,  4B042AE03 ,  4B042AG60 ,  4B042AP03 ,  4B042AP18 ,  4B042AT05
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る