特許
J-GLOBAL ID:200903071716445968

血栓検出装置及び血栓治療装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高橋 浩三
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-143014
公開番号(公開出願番号):特開2003-325516
出願日: 2002年05月17日
公開日(公表日): 2003年11月18日
要約:
【要約】【課題】 血管内を流れ、病的現象の原因となる血栓を検出し、それを除去できるようにする。【解決手段】 振動子手段を血管の付近に配置し、そこで超音波を送波し、エコー信号を受波する。血栓が血管内を通過すると、それに伴って、エコー信号は、血管の内壁部の位置で反射する波形(正常な波形)に加えてその波形のほぼ中間付近(血栓の通過位置)に血栓の形状に応じた反射波形として観察される。検出手段はこの血栓の形状に応じた反射波形を検出する。警報手段は、検出手段によって血栓の通過が検出された場合、又は検出された回数が所定値以上になった場合にそのことを音声発音や画像表示などを用いて警報する。
請求項(抜粋):
超音波を送受波する振動子手段と、前記振動子手段に駆動パルスを印加すると共に前記振動子手段から出力される信号を受信する送受波手段と、前記送受波手段の出力信号を処理して血管内を通過する血栓を検出する検出手段と、前記検出手段の検出結果に基づいて警報を発する警報手段とを備えたことを特徴とする血栓検出装置。
IPC (4件):
A61B 8/00 ,  A61B 17/12 ,  A61B 18/00 ,  G08B 21/00
FI (4件):
A61B 8/00 ,  A61B 17/12 ,  G08B 21/00 A ,  A61B 17/36 330
Fターム (27件):
4C060EE03 ,  4C060EE06 ,  4C060JJ22 ,  4C060JJ25 ,  4C060MM22 ,  4C060MM25 ,  4C301AA02 ,  4C301CC10 ,  4C301DD01 ,  4C301DD06 ,  4C301EE11 ,  4C301EE16 ,  4C301FF21 ,  4C301JB27 ,  5C086AA40 ,  5C086AA41 ,  5C086BA07 ,  5C086BA11 ,  5C086CA10 ,  5C086CB28 ,  5C086DA08 ,  5C086DA33 ,  5C086EA17 ,  5C086EA23 ,  5C086EA45 ,  5C086FA06 ,  5C086FA17
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • 特開平3-146071
  • 薬液注入装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-074662   出願人:テルモ株式会社
  • 超音波装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-152792   出願人:株式会社島津製作所
全件表示
審査官引用 (12件)
  • 特開平3-146071
  • 特開平3-146071
  • 特開平3-146071
全件表示

前のページに戻る