特許
J-GLOBAL ID:200903071719417957

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山田 強 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-277407
公開番号(公開出願番号):特開2003-079792
出願日: 2001年09月13日
公開日(公表日): 2003年03月18日
要約:
【要約】【課題】特別演出の存在を強調することができ、単純な停止操作という遊技性を脱却して多くの遊技者に特別演出を楽しませることができ、また特別演出の繰り返しも防止して遊技の興趣低下を防止し得る遊技機を提供する。【解決手段】回胴式の遊技機1に設けられた3つのリール11,12,13とは別に補助表示部49が設けられている。補助表示部49はリール11,12,13の停止時に所定の図柄の組合せが成立し得ることを前もって報知するものである。また、補助表示部49は、リール11,12,13とは別の特別演出を行うことから、単純停止という遊技性を脱却することが可能となる。かかる補助表示部49の表示は一定条件下で抑制される。
請求項(抜粋):
始動操作手段の操作に起因して複数種の識別情報を可変表示するとともに停止操作手段の操作に起因して可変表示を停止する可変表示手段を備え、該可変表示手段にて所定領域に停止された識別情報が特定識別情報である場合には所定の遊技価値を付与するように構成し、その特定識別情報として、付与される遊技価値の異なる複数種のものが設定されている遊技機において、前記特定識別情報が前記所定領域に停止され得る状態であることを、1遊技回の開始から次遊技回の開始までの間のいずれかの時期に、遊技者に発想させる処理を実行する処理手段と、該処理手段による遊技者に発想させる処理を所定条件下で抑制する抑制手段とを備えたことを特徴とする遊技機。
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-150763   出願人:サミー株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-156329   出願人:株式会社サンスリー
  • 遊戯台
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-227617   出願人:株式会社大都技研
全件表示
引用文献:
審査官引用 (1件)
  • 「猫で小判」

前のページに戻る