特許
J-GLOBAL ID:200903071805512679

ハイブリッド車両駆動装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田中 香樹 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-191090
公開番号(公開出願番号):特開2001-025198
出願日: 1999年07月05日
公開日(公表日): 2001年01月26日
要約:
【要約】【課題】 ステータコイルに関して高い線積率が得られ、取り扱いや生産性に優れたハイブリッド車両駆動装置を提供する【解決手段】 交流モータが内燃機関とトランスミッションとの間でクランク軸に連結される構造のハイブリッド車両駆動装置において、前記交流モータは、ステータコイル514が巻回された複数の独立したステータ片501をリング状に配列して構成されたステータ50と、各相ごとに設けらて同一相のステータ片に巻回されたステータコイル514の一端同士を相互に接続する第1リング状バス532U、532V、532Wと、ステータコイル514の他端同士を相互に接続する第2リング状バス530と、前記第1リング状バス532U、532V、532Wに多相交流電力を供給する給電端子531とを具備した。
請求項(抜粋):
交流モータが内燃機関とトランスミッションとの間でクランク軸に連結される構造のハイブリッド車両駆動装置において、前記交流モータは、ステータコイルが巻回された複数の独立したステータ片をリング状に配列して構成されたステータと、各相ごとに設けら、同一相のステータ片に巻回されたステータコイルの一端同士を相互に接続する複数の第1リング状バスと、前記各ステータ片に巻回されたステータコイルの他端同士を相互に接続する第2リング状バスと、前記第1リング状バスに多相交流電力を供給する給電端子とを具備したことを特徴とするハイブリッド車両駆動装置。
IPC (5件):
H02K 3/52 ,  B60K 6/02 ,  B60K 17/04 ,  F02D 29/02 ,  H02K 1/18
FI (5件):
H02K 3/52 E ,  B60K 17/04 G ,  F02D 29/02 D ,  H02K 1/18 C ,  B60K 9/00 C
Fターム (34件):
3D039AA01 ,  3D039AA02 ,  3D039AA04 ,  3D039AB27 ,  3D039AC01 ,  3D039AC32 ,  3D039AD06 ,  3D039AD53 ,  3G093AA04 ,  3G093AA07 ,  3G093AA16 ,  5H002AA07 ,  5H002AA09 ,  5H002AB01 ,  5H002AB05 ,  5H002AC06 ,  5H604AA05 ,  5H604AA08 ,  5H604BB01 ,  5H604BB10 ,  5H604BB14 ,  5H604BB17 ,  5H604CC01 ,  5H604CC05 ,  5H604CC14 ,  5H604CC16 ,  5H604DA24 ,  5H604DA25 ,  5H604DB01 ,  5H604DB02 ,  5H604DB03 ,  5H604DB14 ,  5H604PB03 ,  5H604PC01
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る