特許
J-GLOBAL ID:200903071812888188

画像処理装置、画像処理方法、プログラム、及び記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 亀谷 美明 ,  金本 哲男 ,  萩原 康司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-241542
公開番号(公開出願番号):特開2009-076984
出願日: 2007年09月18日
公開日(公表日): 2009年04月09日
要約:
【課題】手振れ補正で生じる解像度感の低下を抑制可能な画像処理装置を提供すること。【解決手段】連続して撮影された画像を用いて手振れ補正を実現する画像処理装置が提供される。この画像処理装置は、前記画像間の動きベクトルを検出する動き検出部と、前記動きベクトルの一端に対応する画像に基づき、その他端に対応する画像に超解像処理を施して超解像画像を生成する超解像画像生成部と、前記動きベクトルの情報に基づいて前記一端に対応する画像と前記超解像画像との位置関係を整合させた上で当該両画像の合成画像を生成する合成画像生成部とを備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
連続して撮影された画像を用いて手振れ補正を実現する画像処理装置であって、 前記画像間の動きベクトルを検出する動き検出部と、 前記動きベクトルの一端に対応する画像に基づき、その他端に対応する画像に超解像処理を施して超解像画像を生成する超解像画像生成部と、 前記動きベクトルの情報に基づいて前記一端に対応する画像と前記超解像画像との位置関係を整合させた上で当該両画像の合成画像を生成する合成画像生成部と、 を備えることを特徴とする、画像処理装置。
IPC (3件):
H04N 5/232 ,  G06T 3/00 ,  G03B 5/00
FI (3件):
H04N5/232 Z ,  G06T3/00 400J ,  G03B5/00 K
Fターム (27件):
5B057BA02 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB08 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057CD02 ,  5B057CD03 ,  5B057CE03 ,  5B057CE08 ,  5B057CE10 ,  5C122DA03 ,  5C122DA04 ,  5C122EA41 ,  5C122FH03 ,  5C122FH04 ,  5C122FH12 ,  5C122FH13 ,  5C122FH16 ,  5C122FH21 ,  5C122GC86 ,  5C122HA35 ,  5C122HA63 ,  5C122HA74 ,  5C122HB01 ,  5C122HB10
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る