特許
J-GLOBAL ID:200903071968670603

電子内視鏡、及び、電子内視鏡システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松岡 修平
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-205705
公開番号(公開出願番号):特開2008-029557
出願日: 2006年07月28日
公開日(公表日): 2008年02月14日
要約:
【課題】撮像素子におけるラッチアップ発生を防止する。【解決手段】撮像素子に電源を供給するための電源部と、電源部から撮像素子への過電流を防止するためにその電源供給を遮断可能な電源供給遮断部と、外部機器から入力される信号に基づいて撮像素子を駆動制御するための駆動制御信号を当該撮像素子に出力する駆動制御部と、電源供給遮断部により電源供給が遮断されたときに、駆動制御部からの該駆動制御信号の出力を停止させる駆動制御停止手段とを具備した電子内視鏡を提供する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
撮像素子を備えた電子内視鏡において、 前記撮像素子に電源を供給するための電源部と、 前記電源部から前記撮像素子への過電流を防止するためにその電源供給を遮断可能な電源供給遮断部と、 外部機器から入力される信号に基づいて前記撮像素子を駆動制御するための駆動制御信号を当該撮像素子に出力する駆動制御部と、 前記電源供給遮断部により電源供給が遮断されたときに、前記駆動制御部からの該駆動制御信号の出力を停止させる駆動制御停止手段と、を具備したこと、を特徴とする電子内視鏡。
IPC (3件):
A61B 1/04 ,  G02B 23/24 ,  H04N 7/18
FI (4件):
A61B1/04 372 ,  A61B1/04 362J ,  G02B23/24 A ,  H04N7/18 M
Fターム (26件):
2H040BA00 ,  2H040CA07 ,  2H040CA11 ,  2H040CA22 ,  2H040DA15 ,  2H040GA02 ,  2H040GA11 ,  4C061AA00 ,  4C061BB01 ,  4C061CC06 ,  4C061DD03 ,  4C061GG01 ,  4C061HH51 ,  4C061JJ11 ,  4C061JJ17 ,  4C061LL02 ,  4C061MM05 ,  4C061NN01 ,  4C061NN05 ,  4C061QQ02 ,  4C061SS03 ,  4C061WW18 ,  5C054BA01 ,  5C054CC00 ,  5C054CC07 ,  5C054HA12
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 電源装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-276028   出願人:オリンパス株式会社
  • 電子内視鏡装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-354567   出願人:オリンパス光学工業株式会社
  • 電子内視鏡装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-338411   出願人:株式会社東芝
全件表示

前のページに戻る