特許
J-GLOBAL ID:200903072005820649

情報提供システム、映像編集システム及びその編集方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 隆久
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-182578
公開番号(公開出願番号):特開2002-010180
出願日: 2000年06月19日
公開日(公表日): 2002年01月11日
要約:
【要約】【課題】 遠隔地の映像サーバにある映像素材を容易に使用でき、キャッシュメモリを用いてネットワークの遅延による影響を回避でき、映像編集作業の操作性の向上を実現できる映像編集システム及びその編集方法を提供する。【解決手段】 映像クライアント300は、映像編集機器400からの制御入力及び映像編集機器における映像編集箇所に応じて、ネットワーク200を介して映像サーバから映像データを取得してキャッシュメモリ320に格納し、映像編集機器の制御入力に応じて、キャッシュメモリから指定された編集箇所の映像データを読み出して映像編集機器に出力し、さらに編集箇所の移動に応じて新たに必要な映像データをネットワークを介して映像サーバから取得し、キャッシュメモリに記憶されている映像データの範囲を更新する。
請求項(抜粋):
ネットワークを介して情報サーバに保持されている情報データを情報クライアントに提供する情報提供システムであって、上記情報クライアントは、上記情報サーバに所定の情報データを要求し、上記情報サーバから送信されてきた上記情報データを記憶する記憶手段と、情報利用側から上記情報データを連続して提供する要求が入力されたとき、上記記憶手段に記憶されている上記情報データを読み出し、上記情報利用側に出力し、さらに、上記情報利用側の上記要求に応じて、新たに必要な上記情報データを上記情報サーバに要求し、上記情報サーバから送信されてきた上記情報データを上記記憶手段に格納する制御手段とを有する情報提供システム。
IPC (5件):
H04N 5/765 ,  G11B 20/10 ,  H04N 5/907 ,  H04N 5/91 ,  H04N 7/173 610
FI (5件):
G11B 20/10 G ,  H04N 5/907 B ,  H04N 7/173 610 A ,  H04N 5/91 L ,  H04N 5/91 N
Fターム (39件):
5C052DD04 ,  5C052GA04 ,  5C052GA07 ,  5C052GA08 ,  5C052GD01 ,  5C052GD06 ,  5C052GE04 ,  5C052GF04 ,  5C053FA14 ,  5C053FA27 ,  5C053FA28 ,  5C053GA10 ,  5C053GB05 ,  5C053GB17 ,  5C053HA25 ,  5C053HA26 ,  5C053HA29 ,  5C053HA33 ,  5C053JA22 ,  5C053KA19 ,  5C053KA24 ,  5C053LA06 ,  5C053LA11 ,  5C053LA15 ,  5C064BA01 ,  5C064BC06 ,  5C064BC16 ,  5C064BC23 ,  5C064BC25 ,  5C064BD02 ,  5C064BD08 ,  5C064BD14 ,  5D044AB07 ,  5D044BC01 ,  5D044BC04 ,  5D044CC04 ,  5D044CC08 ,  5D044HL11 ,  5D044HL14
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る