特許
J-GLOBAL ID:200903072043464236

液晶表示装置用導光板及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 堀 城之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-166633
公開番号(公開出願番号):特開2000-352719
出願日: 1999年06月14日
公開日(公表日): 2000年12月19日
要約:
【要約】【課題】 輝度の低下及び輝度ムラの発生を防止するようにする。【解決手段】 導光板本体1の拡散面2a側に形成した微小突起6によって反射シート5を支持し、導光板本体1と反射シート5との間に光路に寄与する空気層7を確保するようにする。また、導光板本体1の拡散面2aに形成した微小突起6によって反射シート5を支持し、導光板本体1の拡散面2aと反射シート5とが接触しないようにする。
請求項(抜粋):
拡散面及び出光面を有するとともに、前記拡散面に線光源からの光を拡散させるシボ状の凹凸が形成された導光板本体と、前記拡散面の外側に形成された複数の微小突起と、これらの微小突起により前記拡散面側に支持された反射シートとを備え、前記拡散面と前記反射シートとの間に、屈折及び反射を繰り返しながら前記線光源から遠ざかる方向に光を進行させる空気層が形成されていることを特徴とする液晶表示装置用導光板。
IPC (5件):
G02F 1/13357 ,  F21V 8/00 601 ,  G02B 6/00 331 ,  G09F 9/00 332 ,  G09F 9/00 333
FI (5件):
G02F 1/1335 530 ,  F21V 8/00 601 C ,  G02B 6/00 331 ,  G09F 9/00 332 F ,  G09F 9/00 333 Z
Fターム (19件):
2H038AA54 ,  2H038BA06 ,  2H091FA16Z ,  2H091FA23Z ,  2H091FA42Z ,  2H091FB02 ,  2H091FC19 ,  2H091FD06 ,  2H091LA18 ,  5G435AA02 ,  5G435AA03 ,  5G435BB12 ,  5G435BB15 ,  5G435EE27 ,  5G435FF03 ,  5G435FF06 ,  5G435FF08 ,  5G435GG24 ,  5G435KK07
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 液晶表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-133468   出願人:シャープ株式会社
  • 導光部材の製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-213646   出願人:株式会社コパル

前のページに戻る