特許
J-GLOBAL ID:200903072309753760

不活性ガス発泡法による高発泡ポリエチレン被覆電線製造用の発泡性樹脂組成物及びこれを被覆して作った高発泡絶縁ポリエチレン被覆電線

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 河備 健二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-314208
公開番号(公開出願番号):特開2001-135145
出願日: 1999年11月04日
公開日(公表日): 2001年05月18日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】ガス発泡法により、機械的特性や電気的物性に優れた高発泡絶縁ポリエチレン被覆電線を製造するための高発泡性ポリエチレン樹脂組成物、これを用いた高発泡絶縁ポリエチレン被覆電線。【解決手段】高密度ポリエチレン100重量部に、特定の密度及びメルトフローレートの低密度ポリエチレン50〜200重量部、メタロセン触媒で作ったエチレン-α-オレフィン共重合体2〜50重量部、特定の構造式を有するポリシロキサン-ポリエーテルブロック共重合体0.1〜5重量部、及びアゾジカルボンアミド及びタルクから選択された1種以上の核形成剤0.02〜5重量部を配合してなる発泡性樹脂組成物。該発泡性樹脂組成物100重量部を、L型押出機又はL/D30〜35の単軸押出機に入れ、不活性ガス0.01〜10.0重量部を注入して140〜230°Cの温度範囲で発泡させて製造される高発泡絶縁ポリエチレン被覆電線。
請求項(抜粋):
(A)DSC測定による融点127〜136°C、密度0.945〜0.967g/cm3及びメルトフローレート0.1〜10g/10分の高密度ポリエチレン100重量部に、(B)密度0.915〜0.925g/cm3及びメルトフローレート0.1〜10g/10分の高圧ラジカル重合法でつくった長鎖分岐を有する低密度ポリエチレン50〜200重量部、(C)DSC測定による融点98〜121°C、密度0.900〜0.935g/cm3及びメルトフローレート0.5〜3g/10分のメタロセン触媒でつくったエチレン-α-オレフィン共重合体2〜50重量部、(D)次式(1):【化1】(式中、Rは一価のアルキル基、アルコキシ基、ヒドロキシ基、アリール基及びアラルキル基から選択された基であり、Xは次式(2):【化2】の基から選択された基であり、上式において、mは5〜300、nは2〜20、pは0又は2、qは0又は1、tは2又は3、sは5〜100であり、R’はアルキル基、アルコキシ基、ヒドロキシ基、アリール基及びアラルキル基から選択された基であり、式(3):【化3】の基はエチレンオキサイド及び/又はプロピレンオキサイドの重合体のラジカル基である。)のポリシロキサン-ポリエーテルブロック共重合体0.1〜5重量部、および(E)アゾジカルボンアミド及びタルクから選択された1種以上の核形成剤0.02〜5重量部を配合することを特徴とする、不活性ガス発泡法による高発泡ポリエチレン被覆電線製造用の発泡性樹脂組成物。
IPC (10件):
H01B 3/44 ,  C08J 9/12 CES ,  C08K 3/34 ,  C08K 5/23 ,  C08L 23/06 ,  H01B 7/02 ,  H01B 13/14 ,  H01B 11/18 ,  C08L 23:08 ,  C08L 83:12
FI (11件):
H01B 3/44 F ,  H01B 3/44 P ,  C08J 9/12 CES ,  C08K 3/34 ,  C08K 5/23 ,  C08L 23/06 ,  H01B 7/02 G ,  H01B 13/14 B ,  H01B 11/18 D ,  C08L 23:08 ,  C08L 83:12
Fターム (49件):
4F074AA17 ,  4F074AA18 ,  4F074AA20 ,  4F074AA90 ,  4F074AB00 ,  4F074AB05 ,  4F074AC01 ,  4F074AC17 ,  4F074AD13 ,  4F074AG20 ,  4F074BA31 ,  4F074BA32 ,  4F074BA33 ,  4F074CA22 ,  4F074DA48 ,  4J002BB03W ,  4J002BB03X ,  4J002BB053 ,  4J002BB153 ,  4J002CP184 ,  4J002DA007 ,  4J002DE017 ,  4J002DF007 ,  4J002DJ046 ,  4J002EQ016 ,  4J002FD206 ,  4J002FD327 ,  4J002GQ01 ,  5G305AA02 ,  5G305AB10 ,  5G305AB15 ,  5G305AB35 ,  5G305BA14 ,  5G305BA29 ,  5G305CA01 ,  5G305CA13 ,  5G305CA26 ,  5G305CA52 ,  5G305CB17 ,  5G305CC12 ,  5G305CD20 ,  5G305DA23 ,  5G319FA01 ,  5G319FB01 ,  5G319FC15 ,  5G325HA05 ,  5G325HC02 ,  5G325HC04 ,  5G325HC05
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る