特許
J-GLOBAL ID:200903072655717656

物体処理システム、物体処理方法及びロボット

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-326171
公開番号(公開出願番号):特開2005-088140
出願日: 2003年09月18日
公開日(公表日): 2005年04月07日
要約:
【課題】作業環境への適応性が高いロボットを提供する。【解決手段】このシステムでは、物体501〜506の操作に必要な物体操作用情報OBが記憶されている情報サーバ101〜106と、情報サーバ101〜106に記憶されている物体操作用情報OBに基づいて物体501〜506を操作するロボット1とを備えている。ロボット1は、物体501〜506に付されているタグ501a〜506aから情報を読み取るタグリーダライタ4と、タグリーダライタ4が読み取った物体ID情報に基づいて、情報サーバ101〜106から物体操作用情報OBを読み込むためのアドレス処理部7及びネットワーク処理部8と、アドレス処理部7等で読み込んだ物体操作用情報OBに基づいて駆動部6のアーム等により物体501〜506を操作する制御部5とを備える。【選択図】図5
請求項(抜粋):
物体において処理の対象となる物体処理用情報が記憶されている情報サーバと、前記情報サーバに記憶されている物体処理用情報に基づいて前記物体に対する処理を行うロボットとを備え、 前記ロボットは、前記物体に対する処理を行う処理手段と、前記情報サーバから前記物体処理用情報を読み込むための読み込み用情報を、前記物体に付されている非接触型タグから比接触で読み取るタグリーダと、前記タグリーダが読み取った前記読み込み用情報に基づいて、前記情報サーバから前記物体処理用情報を読み込む第1の通信手段と、前記第1の通信手段が読み込んだ前記物体処理用情報に基づいて、前記処理手段により前記物体に対する処理を行う制御手段とを備えることを特徴とする物体処理システム。
IPC (2件):
B25J13/00 ,  B25J5/00
FI (2件):
B25J13/00 Z ,  B25J5/00 A
Fターム (12件):
3C007AS01 ,  3C007CS08 ,  3C007JS03 ,  3C007JS07 ,  3C007KS07 ,  3C007KS09 ,  3C007LS14 ,  3C007LV14 ,  3C007MT08 ,  3C007WA16 ,  3C007WB16 ,  3C007WC20
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る