特許
J-GLOBAL ID:200903072705610564

地図表示装置、記録媒体及び地図表示方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 阿部 龍吉 (外7名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-126861
公開番号(公開出願番号):特開2001-307139
出願日: 2000年04月27日
公開日(公表日): 2001年11月02日
要約:
【要約】【課題】 三簡単なパラメータの設定と加減乗除の簡単な演算で座標変換でき、処理負担の軽減、処理の高速化を可能にし、奥行きのある地図及び地図上に立体的な建造物を重ねて表示できるようにする。【解決手段】 2次元座標及び高さ情報により構成される地図データを格納する情報記憶手段3と、該情報記憶手段に記憶された2次元座標及び高さ情報を2次元座標上に座標変換する座標変換手段11と、座標変換手段により座標変換された地図を表示する表示手段6とを備え、2次元矩形を台形に変換する台形変換パラメータ12を設定し座標変換する。台形変換パラメータは、変換しようとする台形と該台形に対応する矩形のサイズに関する情報であり、矩形と台形を対応させた簡単なパラメータの設定と計算で奥行きのある地図、さらに高さを有する立体的な建造物を地図上に座標変換して重ねて表示する。
請求項(抜粋):
2次元座標及び高さ情報により構成される建造物データを格納する情報記憶手段と、該情報記憶手段に記憶された2次元座標を2次元座標上に座標変換する第1座標変換手段と、前記第1座標変換手段により座標変換された2次元座標を前記高さ情報に基づいて座標変換する第2座標変換手段と、前記第1座標変換手段及び第2座標変換手段により座標変換された座標に基づいて建造物を表示する表示手段とを備えたことを特徴とする地図表示装置。
IPC (4件):
G06T 17/50 ,  G01C 21/00 ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/00
FI (4件):
G06T 17/50 ,  G01C 21/00 C ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/00 A
Fターム (49件):
2C032HB02 ,  2C032HB05 ,  2C032HB08 ,  2C032HB22 ,  2C032HB23 ,  2C032HB24 ,  2C032HB25 ,  2C032HC14 ,  2C032HC16 ,  2C032HC23 ,  2C032HC31 ,  2C032HD16 ,  2F029AA02 ,  2F029AB01 ,  2F029AB07 ,  2F029AB13 ,  2F029AC02 ,  2F029AC09 ,  2F029AC14 ,  2F029AC18 ,  2F029AC19 ,  2F029AC20 ,  2F029AD08 ,  5B050BA09 ,  5B050BA17 ,  5B050CA04 ,  5B050CA07 ,  5B050DA10 ,  5B050EA07 ,  5B050EA19 ,  5B050EA27 ,  5B050FA02 ,  5H180AA01 ,  5H180BB02 ,  5H180BB04 ,  5H180BB12 ,  5H180BB13 ,  5H180BB15 ,  5H180CC12 ,  5H180FF04 ,  5H180FF05 ,  5H180FF13 ,  5H180FF22 ,  5H180FF27 ,  5H180FF35 ,  9A001HZ24 ,  9A001HZ29 ,  9A001JJ11 ,  9A001JJ78
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る