特許
J-GLOBAL ID:200903072803442785

デジタル衛星放送の復調装置及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小池 晃 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-166734
公開番号(公開出願番号):特開2001-345715
出願日: 2000年06月02日
公開日(公表日): 2001年12月14日
要約:
【要約】【課題】 TSを所定のクロックで送出するために用いられるスムージングバッファの容量を削減する。【解決手段】 BSデジタル放送の受信装置は、ビタビ復号されたBSデジタル放送の受信データを、デインタリーバの2つのインタリーブメモリに対して、1スーパーフレーム毎に交互に書き込む。読み出し時は、スーパーフレームの全データを読み出すのではなく、最終的に出力されるTSが割り当てられたスロットのみを読み出す。さらに、その読出クロックは、TSの出力クロックに応じた周波数とする。
請求項(抜粋):
複数のトランスポートストリームが多重化された多重化ストリームが入力されるデジタル衛星放送信号の復調装置において、少なくともインタリーブブロックの2倍の容量を有するインタリーブメモリと、上記インタリーブメモリに上記多重化ストリームを書き込む書込制御手段と、所定のブロックインタリーブ規則に従って上記インタリーブメモリに書き込まれたデータを読み出す読出制御手段とを備え、上記読出制御手段は、上記多重化ストリームを構成する任意の1つのトランスポートストリームを選択し、選択したトランスポートストリームのみを上記インタリーブメモリから読み出して出力することを特徴とするデジタル衛星放送の復調装置。
IPC (5件):
H03M 13/27 ,  H04H 1/00 ,  H04J 3/00 ,  H04L 27/22 ,  H04N 7/20 630
FI (5件):
H03M 13/27 ,  H04H 1/00 H ,  H04J 3/00 M ,  H04N 7/20 630 ,  H04L 27/22 Z
Fターム (22件):
5C064DA03 ,  5C064DA10 ,  5C064DA14 ,  5J065AB03 ,  5J065AD10 ,  5J065AF03 ,  5J065AG06 ,  5J065AH06 ,  5J065AH18 ,  5J065AH23 ,  5K004AA05 ,  5K004FA03 ,  5K004FA05 ,  5K004FA06 ,  5K028AA07 ,  5K028BB05 ,  5K028EE03 ,  5K028EE09 ,  5K028FF13 ,  5K028KK03 ,  5K028KK16 ,  5K028MM12
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る