特許
J-GLOBAL ID:200903072805102728

車両用空調装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊藤 洋二 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-222682
公開番号(公開出願番号):特開2000-177368
出願日: 1999年08月05日
公開日(公表日): 2000年06月27日
要約:
【要約】【課題】 温水流量の調整により吹出空気温度を制御する車両用空調装置において、エンジン回転数の変動による吹出空気温度の変動を低減する。【解決手段】 ヒータコア17に供給される温水流量を調整して、ヒータコア17の吹出空気温度を調整する温水流量調整弁16と、ヒータコア17をバイパスして温水を流すバイパス通路16eの開度をエンジン12から供給される温水の圧力変動に応じて調整する圧力応動弁16fとを備え、温水流量調整弁16の開度が所定値以上の高開度領域にあるとき、温水流量調整弁16の開度を、エンジン回転数変動によるヒータコア17への温水流量変動を相殺する方向に補正する。
請求項(抜粋):
エンジン(12)により駆動される温水ポンプ(14)を有し、前記エンジン(12)により加熱された温水が前記温水ポンプ(14)により循環する温水回路(13)と、この温水回路(13)に設置され、この温水回路(13)の温水と空気とを熱交換して空気を加熱する加熱用熱交換器(17)と、前記エンジン(12)から前記加熱用熱交換器(17)に供給される温水流量を調整して、前記加熱用熱交換器(17)の吹出空気温度を調整する温水流量調整弁(16)と、前記加熱用熱交換器(17)をバイパスして温水を流すバイパス通路(16e)と、このバイパス通路(16e)の開度を前記エンジン(12)から供給される温水の圧力変動に応じて調整する圧力応動弁(16f)と、前記温水流量調整弁(16)の開度を目標開度となるように制御する制御装置(35)とを備え、前記温水流量調整弁(16)の目標開度が所定値以上の高開度領域にあるとき、前記温水流量調整弁(16)の目標開度を、前記エンジン(12)の回転数変動による前記加熱用熱交換器(17)への温水流量変動を相殺する方向に前記制御装置(35)により補正することを特徴とする車両用空調装置。
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 温水式暖房装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-207261   出願人:株式会社デンソー
  • 車両用暖房装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-110785   出願人:日本電装株式会社
  • 車両用温水式暖房装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-288803   出願人:株式会社デンソー
審査官引用 (2件)
  • 温水式暖房装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-207261   出願人:株式会社デンソー
  • 車両用暖房装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-110785   出願人:日本電装株式会社

前のページに戻る