特許
J-GLOBAL ID:200903073043598280

操縦装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西教 圭一郎 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-074426
公開番号(公開出願番号):特開2000-264292
出願日: 1999年03月18日
公開日(公表日): 2000年09月26日
要約:
【要約】【課題】 操縦部のフィール特性を任意に設定できる操縦装置を提供する。【解決手段】 操縦装置は、筐体に対して角変位自在に支持されたスティック3と、スティック3の角変位量を検出してスティック位置信号Sθを出力するスティックポジションセンサ4と、スティック3の中立点を基準として角変位量に応じた操作力を発生するフィールスプリング6と、フィールスプリング6を介してスティック3に連結され、スティック3を駆動して中立点を移動させるためのバックドライブユニット10と、スティック3の操作力を検出してスティックフォース信号SFを出力するフォースセンサ5と、スティック位置信号Sθおよびスティックフォース信号SFに基づいて、スティック3の角変位量と操作力との関係が所望の特性となるようにバックドライブユニット10を制御する飛行制御コンピュータ30およびバックドライブ制御装置20などで構成される。
請求項(抜粋):
筐体に対して角変位自在に支持された操縦部と、操縦部の角変位量を検出して、操縦量信号を出力するための操縦量センサと操縦部の中立点を基準として角変位量に応じた操作力を発生するための弾性部材と、弾性部材を介して操縦部に連結され、該操縦部を駆動して中立点を移動させるためのバックドライブ機構と、操縦部の操作力を検出して、操作力信号を出力するための操作力センサと、操縦量センサからの操縦量信号および操作力センサからの操作力信号に基づいて、操縦部の角変位量と操作力との関係が所望の特性となるようにバックドライブ機構を制御するための制御部とを備えることを特徴とする操縦装置。
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る