特許
J-GLOBAL ID:200903073216844869

密着巻癖筒バネ装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-163436
公開番号(公開出願番号):特開2002-323195
出願日: 2001年04月23日
公開日(公表日): 2002年11月08日
要約:
【要約】【課題】 長尺に伸ばした際にも丈夫で強い密着巻癖筒バネ装置であって、巻き込みにゼンマイが不要で、電気具の装着に適するものを得ることを課題としている。【解決手段】 基体1内に筒バネ密着巻部13を設け、基体1外にこれから伸長する筒バネ直伸部11とを設け、筒バネ密着巻部13を可動手段6により保持させると共に駆動ロール29に圧接させ、筒バネ直伸部11に沿ってコード伸縮手段5と補強手段2とを並設させ、駆動ロール29はウォームギア9及びモータ8により動かしうるようになし、筒バネ直伸部11の先端には台3及び電気具4を装着した。
請求項(抜粋):
基体内に設けられた筒バネ密着巻部と、基体から伸長する筒バネ直伸部とを有し、筒バネ密着巻部は可動手段により保持されると共に位置決め手段に圧接され、筒バネ直伸部に沿ってコード伸縮手段が設けられていることを特徴とする密着巻癖筒バネ装置。
IPC (6件):
F16M 11/24 ,  B25J 18/02 ,  B65H 75/48 ,  F16B 7/14 ,  F16M 11/26 ,  F16M 11/28
FI (12件):
F16M 11/24 C ,  F16M 11/24 H ,  B25J 18/02 ,  B65H 75/48 C ,  F16B 7/14 J ,  F16M 11/26 B ,  F16M 11/26 Q ,  F16M 11/26 R ,  F16M 11/28 A ,  F16M 11/28 B ,  F16M 11/28 D ,  F16M 11/28 J
Fターム (18件):
3C007CU03 ,  3C007CY02 ,  3C007CY09 ,  3C007HT03 ,  3C007HT23 ,  3C007HT24 ,  3C007HT36 ,  3F068AA01 ,  3F068BA09 ,  3F068CA02 ,  3F068DA05 ,  3F068EA02 ,  3F068FA06 ,  3F068HA03 ,  3F068HA07 ,  3J039AA03 ,  3J039AB01 ,  3J039JA18
引用特許:
審査官引用 (12件)
  • 筒バネ伸縮押出装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-137687   出願人:株式会社ベルテックス
  • 特開昭62-269001
  • ロボット
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-233436   出願人:川崎重工業株式会社
全件表示

前のページに戻る