特許
J-GLOBAL ID:200903073258026368

データ解析プログラム、データ解析装置、構造体の設計プログラム、および構造体の設計装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 渡辺 望稔 ,  三和 晴子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-138881
公開番号(公開出願番号):特開2008-293315
出願日: 2007年05月25日
公開日(公表日): 2008年12月04日
要約:
【課題】所望の性能バランスを有する構造体が満たす、構造体の設計パラメータそれぞれの数値条件を定量的に探索する。【解決手段】データセットを、一方のデータ群に基づいてクラスタリングして複数のクラスタに分類し、各データ組それぞれに対し、分類されたクラスタに応じた識別データを付与するステップと、データセットを、他方のデータ群を構成する値の組み合わせに応じ一段階以上分類してクラスタに対応した複数の部分データセットに区分するために満たすべき、他方のデータ群を構成する値それぞれの数値条件を探索するステップと、をコンピュータに実行させる。数値条件を探索するステップでは、分類の各段階において、分類後データセットにおける識別データの不均一さを、分類前データセットにおける識別データの不均一さよりも小さくするために必要な、他方のデータ群を構成する値それぞれの数値条件を求める。【選択図】図1
請求項(抜粋):
コンピュータに、複数の値の集合である第1のデータ群と、複数の関数それぞれと前記第1のデータ群とを用いて求められる値の集合である第2のデータ群と、の組み合わせからなるデータ組が複数集合したデータセットを解析させ、前記データセットを構成する各データ組のうち、前記第1のデータ群または前記第2のデータ群のいずれか一方のデータ群が所望の条件を満たすデータ組において、他方のデータ群を構成する各値が満たしている数値条件を探索させるためのプログラムであって、 コンピュータに実行させるステップとして、 前記データセットを、前記一方のデータ群に基づいてクラスタリングして複数のクラスタに分類し、各データ組それぞれに対し、分類されたクラスタに応じた識別データを付与するステップと、 前記データセットを、前記他方のデータ群を構成する前記値の組み合わせに応じ一段階以上分類して前記クラスタに対応した複数の部分データセットに区分するために満たすべき、前記他方のデータ群を構成する前記値それぞれの数値条件を探索するステップと、を有し、 前記数値条件を探索するステップでは、分類の各段階において、分類後データセットにおける前記識別データの不均一さを、分類前データセットにおける前記識別データの不均一さよりも小さくするために必要な、前記他方のデータ群を構成する前記値それぞれの数値条件を求めることを特徴とするデータ解析プログラム。
IPC (1件):
G06F 17/50
FI (2件):
G06F17/50 604A ,  G06F17/50 680Z
Fターム (5件):
5B046AA04 ,  5B046BA01 ,  5B046DA01 ,  5B046GA01 ,  5B046JA08
引用特許:
出願人引用 (3件)
引用文献:
前のページに戻る