特許
J-GLOBAL ID:200903073291127242

DC-DCコンバータ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 隆久
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-236693
公開番号(公開出願番号):特開2003-052170
出願日: 2001年08月03日
公開日(公表日): 2003年02月21日
要約:
【要約】【課題】出力側に直列の抵抗素子を要せず、コイルの寄生抵抗を利用して出力特性の改善を実現し、効率の低下を防止できるDC-DCコンバータを提供する。【解決手段】 スイッチング部40においてパルス信号Sp に応じてトランジスタM1 とM2 を交互に導通させ、ノードND1 に入力電圧Vinを間欠的に供給し、出力フィルタ部10は、コイルLe とコンデンサCout によって平滑化した出力電圧Vout を端子Tout に出力する。フィードバック制御部100 は、ノードND1の電圧を分圧した分圧電圧VO1と基準電圧Vref とを比較し、比較結果を積分して制御電圧VC を生成し、PWM変調部30において制御電圧VC に従ってパルス幅が制御されるパルス信号Sp を生成してスイッチング部40に供給するので、出力フィルタ部10のコイルLe の寄生抵抗を利用して静的なロードレギュレーションを発生させ、出力電圧の安定性及び変換効率の向上を実現できる。
請求項(抜粋):
電圧入力端子と出力ノードとの間に接続され、入力されるパルス信号に応じて導通状態となる第1のスイッチング素子を有するスイッチング回路と、上記出力ノードと電圧出力端子との間に接続された寄生抵抗成分を有するインダクタンス素子と、上記電圧出力端子と基準電圧端子との間に接続された寄生抵抗成分を有する第1のキャパシタンス素子とを有するフィルタ回路と、上記出力ノードから取り出した電圧に応じた制御電圧を生成するフィードバック制御回路と、上記制御電圧に応じてパルス幅が制御される上記パルス信号を生成して上記スイッチング回路に供給するパルス幅変調回路と、を有するDC-DCコンバータ。
Fターム (15件):
5H730AA00 ,  5H730AS01 ,  5H730AS05 ,  5H730BB13 ,  5H730BB57 ,  5H730DD03 ,  5H730DD12 ,  5H730DD13 ,  5H730EE08 ,  5H730FD01 ,  5H730FD02 ,  5H730FD08 ,  5H730FD28 ,  5H730FF02 ,  5H730FG05
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る