特許
J-GLOBAL ID:200903073405619809

画面操作装置および方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小橋 信淳
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-312049
公開番号(公開出願番号):特開2000-137564
出願日: 1998年11月02日
公開日(公表日): 2000年05月16日
要約:
【要約】【課題】 ディスプレイに表示される画面の操作を容易に行うことが出来る画面操作装置を提供する。【解決手段】 PDP10と、このタッチパネル11と、PDP10にディスプレイ信号bを出力して画像を表示するとともにタッチ信号aによってPDP10に表示する画像を操作するパーソナル・コンピュータ13とを備え、パーソナル・コンピュータ13が、タッチ信号aに基づいてタッチパネル11に対するタッチの態様を検出するタッチ態様検出手段と、このタッチ態様検出手段によって検出されるタッチの態様に対応する画面を表示するためのディスプレイ信号bをPDP10に出力する画像信号出力手段とを有している。
請求項(抜粋):
ディスプレイと、このディスプレイの前面に取り付けられて接触されることによりタッチ信号を出力するタッチパネルと、ディスプレイに画像信号を出力して画像を表示するとともにタッチパネルから入力されるタッチ信号によってディスプレイに表示する画像を操作する画像表示部材とを備え、前記画像表示部材が、前記タッチパネルから入力されるタッチ信号に基づいてタッチパネルに対するタッチの態様を検出するタッチ態様検出手段と、このタッチ態様検出手段によって検出されるタッチの態様に対応する画面を表示するための画像信号を前記ディスプレイに出力する画像信号出力手段とを有していることを特徴とする画面操作装置。
IPC (9件):
G06F 3/00 656 ,  G06F 3/033 360 ,  G09B 29/00 ,  G09F 9/00 366 ,  G09G 5/00 510 ,  G09G 5/00 550 ,  G09G 5/08 ,  G09G 5/34 ,  B43L 1/04
FI (9件):
G06F 3/00 656 D ,  G06F 3/033 360 C ,  G09B 29/00 A ,  G09F 9/00 366 E ,  G09G 5/00 510 H ,  G09G 5/00 550 C ,  G09G 5/08 L ,  G09G 5/34 M ,  B43L 1/04 F
Fターム (39件):
2C032HC14 ,  2C032HC25 ,  2C071CA02 ,  2C071CA04 ,  2C071CD09 ,  2C071DA05 ,  2C071DB02 ,  2C071DC01 ,  5B087AA09 ,  5B087CC03 ,  5B087DD03 ,  5B087DE03 ,  5B087DE06 ,  5B087DJ03 ,  5C082AA01 ,  5C082AA13 ,  5C082AA14 ,  5C082AA15 ,  5C082AA21 ,  5C082AA24 ,  5C082CA51 ,  5C082CA72 ,  5C082CB06 ,  5C082DA87 ,  5C082MM09 ,  5E501AA01 ,  5E501AA16 ,  5E501BA06 ,  5E501CA04 ,  5E501CB05 ,  5E501FA04 ,  5E501FB22 ,  5E501FB32 ,  5G435AA00 ,  5G435BB06 ,  5G435DD01 ,  5G435EE30 ,  5G435HH02 ,  5G435LL08
引用特許:
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る