特許
J-GLOBAL ID:200903073432356534

太陽電池モジュール

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-062657
公開番号(公開出願番号):特開2000-261019
出願日: 1999年03月10日
公開日(公表日): 2000年09月22日
要約:
【要約】【課題】 発電活性部分と周辺部、ひいては、フレームとの絶縁を、高い生産性で実現することを可能とした太陽電池モジュ-ルを提供すること。【解決手段】 透光性基板上に形成された、透明電極層、光半導体層および金属層の少なくとも一部を光ビームによる加工によって複数のセルに分離し、相互に電気的に集積化してなる薄膜太陽電池モジュールであって、前記透光性基板の周辺部における、前記透明電極層、前記光半導体層および前記金属層は、機械的に除去されていることを特徴とする。
請求項(抜粋):
透光性基板上に形成された、透明電極層、光半導体層および金属層の少なくとも一部を光ビームによる加工によって複数のセルに分離し、相互に電気的に集積化してなる薄膜太陽電池モジュールであって、前記透光性基板の周辺部における、前記光半導体層および前記金属層は、機械的、または光ビームで除去されていることを特徴とする薄膜太陽電池モジュール。
Fターム (14件):
5F051AA05 ,  5F051BA17 ,  5F051CA15 ,  5F051CB15 ,  5F051CB27 ,  5F051DA04 ,  5F051EA01 ,  5F051EA09 ,  5F051EA10 ,  5F051EA11 ,  5F051EA16 ,  5F051EA18 ,  5F051EA20 ,  5F051GA03
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る