特許
J-GLOBAL ID:200903073619296772
二次電池及び二次電池モジュール
発明者:
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (2件):
亀谷 美明
, 金本 哲男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-313284
公開番号(公開出願番号):特開2006-128114
出願日: 2005年10月27日
公開日(公表日): 2006年05月18日
要約:
【課題】複数個の単位電池を連結して大容量の電池モジュールを構成するにおいて,単位電池の端子連結構造を改善し,端子との接触面積を極大化させることによって電気伝導率を高め,集電効率を向上させることができる二次電池及び二次電池モジュールを提供すること。【解決手段】本発明の二次電池及び二次電池モジュールは,複数個の単位電池と単位電池の端子との間に電気的に連結される連結具20を有し,連結具20は,上記単位電池の端子14,15に締結され,外側に連結具20が位置するようにフランジ32が形成され,外周面には,雄ネジ山が形成された締結部材30とこの締結部材30の雄ネジ山に締結されるナット40を介して固定される構造を有する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
複数個の単位電池と,前記単位電池を相互に電気的に連結する連結具と,を有する二次電池モジュールにおいて:
外周に前記連結具を係止するフランジが突出形成され,外周面には雄ネジ山が形成され,前記単位電池の端子に締結される締結部材と;
前記締結部材の前記雄ネジ山に締結されるナットと;
を備え,
前記連結具は,前記締結部材に嵌合されて,前記ナットの締結により固定されることを特徴とする,二次電池モジュール。
IPC (2件):
FI (2件):
Fターム (17件):
5H043AA03
, 5H043AA13
, 5H043AA19
, 5H043BA17
, 5H043BA19
, 5H043CA04
, 5H043CA21
, 5H043DA01
, 5H043DA05
, 5H043FA04
, 5H043FA22
, 5H043JA01D
, 5H043JA02D
, 5H043JA07D
, 5H043JA26D
, 5H043JA26F
, 5H043LA03D
引用特許: