特許
J-GLOBAL ID:200903073634437374

コミュニケーションシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 作田 康夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-178876
公開番号(公開出願番号):特開2005-018184
出願日: 2003年06月24日
公開日(公表日): 2005年01月20日
要約:
【課題】コミュニケーションの過程が理解しやすく、内容を整理、編集することができ、そのうえ投票することで結論をだすという一連の流れをサポートしたシステムを提供することにある。【解決手段】属性設定手段、属性関係設定手段、属性情報付与手段、情報集約手段、投票手段、カード編集手段、属性カウント手段を備えることで、コミュニケーションの目的や状況に適した情報を抽出し表示編集できるようにする。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
端末装置の画面にコミュニケーションの前提情報となる第一のデジタルデータを表示し、データ表示の上にユーザからのコミュニケーションの内容を示す第二のデジタルデータを少なくとも一つ表示し、第一のデジタルデータと第二のデジタルデータとの間、及び第二のデジタルデータ間の関連付けを示す線分を表示し、複数のコミュニケーションを同時に表示するコミュニケーション方法を実現するシステムであって、第一のデジタルデータ、第二のデジタルデータ、及び前記関連付けを示す線分に係る属性を設定する手段を備え、該手段により設定した属性を用いてコミュニケーションの内容を整理して表示する手段をもつことを特徴とするコミュニケーションシステム。
IPC (3件):
G06F15/00 ,  G06F3/00 ,  G06F13/00
FI (3件):
G06F15/00 390 ,  G06F3/00 651B ,  G06F13/00 650A
Fターム (16件):
5B085AA08 ,  5B085BE07 ,  5B085CE06 ,  5E501AC23 ,  5E501AC34 ,  5E501BA05 ,  5E501DA02 ,  5E501EA05 ,  5E501EA12 ,  5E501EB07 ,  5E501EB14 ,  5E501FA03 ,  5E501FA07 ,  5E501FA13 ,  5E501FA14 ,  5E501FA23
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る