特許
J-GLOBAL ID:200903073667084795

水素吸蔵合金およびニッケル水素二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 小川 順三 ,  中村 盛夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-122955
公開番号(公開出願番号):特開2007-291474
出願日: 2006年04月27日
公開日(公表日): 2007年11月08日
要約:
【課題】水素吸蔵容量が大きくかつ長寿命の水素吸蔵合金と、その水素吸蔵合金を用いたニッケル水素二次電池を提供する。【解決手段】下記(1)式;(R1-xMgx)(Ni1-yMy)z ・・・(1) ただし、RはLa,Ce,Pr,Ndまたはこれらの混合物、MはCo,Mn,Al,Cu,Fe,Zn,Si,Sn,B,C,Zrまたはこれらの混合物であり、x,yおよびzは、x:0.05〜0.30、y:0〜0.3、z:3.0〜4.0である。で表される成分組成を有する水素吸蔵合金であって、PuNi3型、Ce2Ni7型およびPr5Co19型の結晶構造からなる相の合計が90vol%以上である水素吸蔵合金。【選択図】図1
請求項(抜粋):
下記(1)式で表される成分組成を有すると共に、PuNi3型、Ce2Ni7型およびPr5Co19型の結晶構造からなる相の合計が90vol%以上である水素吸蔵合金。 記 (R1-xMgx)(Ni1-yMy)z ・・・(1) ここで、R:La,Ce,Pr,Ndまたはこれらの混合物 M:Co,Mn,Al,Cu,Fe,Zn,Si,Sn,B,C,Zrまたはこれらの混合物 x:0.05〜0.30、y:0〜0.3およびz:3.0〜4.0
IPC (2件):
C22C 19/00 ,  H01M 4/38
FI (2件):
C22C19/00 F ,  H01M4/38 A
Fターム (8件):
5H050AA07 ,  5H050AA08 ,  5H050BA14 ,  5H050CA03 ,  5H050CB16 ,  5H050FA19 ,  5H050HA02 ,  5H050HA07
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る