特許
J-GLOBAL ID:200903073702066851

歩行者誘導システム

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-337139
公開番号(公開出願番号):特開2003-109176
出願日: 2001年09月26日
公開日(公表日): 2003年04月11日
要約:
【要約】【目的】歩行に必要な情報・データを音声表示することにより視覚障害者や身体機能減退者の外出行動の補助及び地域情報の提供に資する。【構成】歩行に最低限必要な情報及び付加的な各種情報を記憶させたRFICを埋設したタイルと、前記RFICに記憶された情報を読取る電子回路を備えた杖状の情報探索棒を組合わせる。
請求項(抜粋):
(1)受信した電波エネルギーを電源にして半導体に記憶した情報を送信する非接触型読取り用集積回路を少なくとも1個埋設した情報発信端子型タイルと、(2)前記非接触型読取り用集積回路に記憶されたを情報を読取る杖状の情報探索棒とからなる歩行者誘導システムであって、前記情報探索棒が、?@非接触型読取り用集積回路リーダと、?A非接触型読取り用集積回路リーダを制御するマイクロコンピュータと、?B前記マイクロコンピュータが、読み取ったテキスト型文書情報を、テキスト読み上げソフトを介して、音声情報に変換する機能を備えていて、非接触型読取り用集積回路が、複数の情報記録エリアを備えており、記録エリアに応じて、書き替えレベルのパスワードやセキュリティーを備えていて、前記情報エリアには、情報探索棒が非接触型読取り用集積回路の感知エリアに進入すると、即座に音声情報に変換されて、歩行者に提供されるリアルタイムに発音される情報を必ず備えていることを特徴とする歩行者誘導システム。
IPC (3件):
G08G 1/005 ,  G06K 17/00 ,  G06K 19/00
FI (3件):
G08G 1/005 ,  G06K 17/00 L ,  G06K 19/00 Q
Fターム (18件):
5B035AA13 ,  5B035AA14 ,  5B035BA06 ,  5B035BB09 ,  5B035BB11 ,  5B035BC00 ,  5B035CA12 ,  5B035CA23 ,  5B035CA29 ,  5B035CA38 ,  5B058CA15 ,  5B058CA25 ,  5B058KA02 ,  5B058KA24 ,  5B058YA20 ,  5H180AA23 ,  5H180CC17 ,  5H180FF25
引用特許:
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る