特許
J-GLOBAL ID:200903073910536896

スロットマシン

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 須知 雄造
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-110369
公開番号(公開出願番号):特開2007-282683
出願日: 2006年04月13日
公開日(公表日): 2007年11月01日
要約:
【課題】 1遊技における役抽選で複数種類の役を同時に重複当選可能としたスロットマシンにおいて、これら同時に重複当選した役のうち何れの役を入賞できるかを遊技者の操作に委ねることにより、遊技性を深めた遊技者参加型のスロットマシンを提供することを目的とする。【解決手段】 1遊技における役抽選で複数種類の役を同時に重複当選可能とし、これら重複当選した役ごとにその入賞図柄の有効ライン上への停止表示を許容する停止ボタンの操作順(押し順)を定め、実際に遊技者により操作された停止ボタンの押し順が上記定めた押し順のいずれかに対応する場合には、その押し順に対応する役を入賞可能とするようにした。【選択図】 図10
請求項(抜粋):
複数の図柄変動列毎に複数種類の図柄の変動表示及び停止表示を行うための図柄表示手段と、 上記図柄が停止表示されたときに、各図柄変動列の一部の図柄が横並びとして視認できるように設けられた表示窓と、 上記表示窓内において複数の図柄変動列を横切る賭けラインのうち、投入された遊技媒体の数に応じた数の賭けラインを有効化して有効ラインを設定する有効ライン設定手段と、 上記有効ラインが設定されていることを条件として上記図柄表示手段による図柄の変動表示を開始させるための始動操作手段と、 上記始動操作手段が操作されることを契機として複数種類の役の成立に関する抽選を行うための役抽選手段と、 上記複数の図柄変動列毎に対応して設けられ、上記図柄変動列による図柄の変動表示を停止表示させるための複数の停止操作手段と、 上記停止操作手段が操作されることに応じて、該停止操作手段に対応する上記図柄変動列の図柄の停止表示を実行する停止制御手段と、 上記役抽選手段による抽選で当選した役にかかる入賞図柄の組合せが、上記有効ライン上に停止表示されたときに入賞と判定し、入賞した役に応じた数の遊技媒体の払出を行う入賞判定手段と、を備えたスロットマシンにおいて、 上記役抽選手段は、一遊技における抽選において複数種類の役を重複当選させることができ、 上記役抽選手段による抽選で複数種類の役が重複当選したときに、この重複当選した役毎に、その入賞図柄の組合せが上記有効ライン上に停止表示することを上記停止制御手段に許容させるための上記複数の停止操作手段の操作順序を、異なる操作順序として決定する操作順序決定手段を備えることを特徴とするスロットマシン。
IPC (1件):
A63F 5/04
FI (3件):
A63F5/04 516F ,  A63F5/04 512A ,  A63F5/04 516E
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-012860   出願人:サミー株式会社
審査官引用 (4件)
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-352812   出願人:KPE株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-177358   出願人:株式会社平和
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-146940   出願人:株式会社三共
全件表示

前のページに戻る