特許
J-GLOBAL ID:200903074182461627

金属酸化物電極膜および色素増感型太陽電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 青木 篤 ,  石田 敬 ,  古賀 哲次 ,  関根 宣夫 ,  西山 雅也
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-014050
公開番号(公開出願番号):特開2005-235757
出願日: 2005年01月21日
公開日(公表日): 2005年09月02日
要約:
【課題】 太陽電池用途等に好適な、増感色素吸着量が多く、かつ、電子移動が円滑に行われる、機械強度の高い金属酸化物膜を備える電極と、その製造方法を提供すること。【解決手段】 導電性基板上に金属酸化物粒子が結着剤で結着された金属酸化物層を有し、金属酸化物膜を基準に結着剤の含量が0.005質量%以上5質量%未満であり、金属酸化物層のJIS5600による鉛筆引っかき強度がH以上である金属酸化物電極。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
導電性基板上に金属酸化物粒子が結着剤で結着された金属酸化物層を有し、金属酸化物膜を基準に結着剤の含量が0.005質量%以上5質量%未満であり、金属酸化物層のJIS5600による鉛筆引っかき強度がH以上であることを特徴とする、金属酸化物電極。
IPC (2件):
H01M14/00 ,  H01L31/04
FI (2件):
H01M14/00 P ,  H01L31/04 Z
Fターム (23件):
5F051AA14 ,  5F051BA11 ,  5F051BA17 ,  5F051CB13 ,  5F051CB27 ,  5F051FA01 ,  5F051FA03 ,  5F051FA04 ,  5F051GA03 ,  5H032AA06 ,  5H032AS09 ,  5H032AS10 ,  5H032AS16 ,  5H032BB05 ,  5H032BB10 ,  5H032CC14 ,  5H032EE02 ,  5H032EE12 ,  5H032HH00 ,  5H032HH01 ,  5H032HH02 ,  5H032HH04 ,  5H032HH06
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 光電変換素子
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-092803   出願人:日立マクセル株式会社
  • フレキシブル湿式太陽電池とその製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-091636   出願人:株式会社ニコン
  • 湿式太陽電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-329968   出願人:株式会社ニコン
全件表示
審査官引用 (1件)

前のページに戻る