特許
J-GLOBAL ID:200903074465845294

人物計数装置及び人物計数方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 平野 一幸
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-205805
公開番号(公開出願番号):特開2006-031153
出願日: 2004年07月13日
公開日(公表日): 2006年02月02日
要約:
【課題】 人物の重なりが発生する撮影画像においても正確な人数計数が行え、かつ、移動方向別の人数計数が行える人物計数装置を提供する。 【解決手段】 本発明の人物計数装置は、対象画像を入力する画像入力手段10、対象画像からエッジ画像を抽出するエッジ画像抽出手段20、エッジ画像に基づいて対象画像における人物位置を検出する人物位置検出手段30、人物位置検出手段において検出した人物位置から対象画像を含む連続する一連の画像中を移動する人物の位置を追跡する位置追跡手段40、及び、位置追跡手段において追跡した人物の位置の軌跡から予め定められた計数領域を出入りした人数を計数する人数計数手段50を備え、フレーム間の人物位置の対応付けを行い、計数領域を出入りした人数を計数する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
対象画像を入力する画像入力手段と、 前記対象画像から、エッジ画像を抽出するエッジ画像抽出手段と、 前記エッジ画像に基づいて、前記対象画像における人物位置を検出し、位置情報として出力する人物位置検出手段と、 前記位置情報に基づいて、前記対象画像を含む画像列中を移動する人物の位置を追跡する位置追跡手段と、 前記位置追跡手段において追跡した人物の位置の軌跡から、予め定められた計数領域を出入りした人数を計数する人数計数手段とを備える、人物計数装置。
IPC (3件):
G06T 7/20 ,  G06T 1/00 ,  G06T 7/60
FI (3件):
G06T7/20 A ,  G06T1/00 340B ,  G06T7/60 250A
Fターム (17件):
5B057AA19 ,  5B057BA02 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057DA13 ,  5B057DB02 ,  5B057DB09 ,  5B057DC16 ,  5B057DC34 ,  5L096AA06 ,  5L096BA02 ,  5L096CA02 ,  5L096FA06 ,  5L096FA69 ,  5L096GA08 ,  5L096HA05
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る