特許
J-GLOBAL ID:200903074884191520

ラインパイプ用鋼板および鋼管

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 苫米地 正敏
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-286857
公開番号(公開出願番号):特開2009-133005
出願日: 2008年11月07日
公開日(公表日): 2009年06月18日
要約:
【課題】管厚20mm以上の耐サワーラインパイプで要求される厳しい耐HIC性能にも対応できる、優れた耐HIC性を有するラインパイプ用鋼板を提供する。【解決手段】C:0.02〜0.06%、Si:0.5%以下、Mn:0.8〜1.6%、P:0.008%以下、S:0.0008%以下、Al:0.08%以下、Nb:0.005〜0.035%、Ti:0.005〜0.025%、Ca:0.0005〜0.0035%を含有し、さらに必要に応じてCu:0.5%以下、Ni:1%以下、Cr:0.5%以下、Mo:0.5%以下、V:0.1%以下の1種以上を含有し、CP=4.46C(%)+2.37Mn(%)/6+{1.18Cr(%)+1.95Mo(%)+1.74V(%)}/5+{1.74Cu(%)+1.7Ni(%)}/15+22.36P(%)で表わされるCP値が0.95以下、Ceq=C(%)+Mn(%)/6+{Cr(%)+Mo(%)+V(%)}/5+{Cu(%)+Ni(%)}/15で表わされるCeq値が0.30以上である。【選択図】なし
請求項(抜粋):
質量%にて、C:0.02〜0.06%、Si:0.5%以下、Mn:0.8〜1.6%、P:0.008%以下、S:0.0008%以下、Al:0.08%以下、Nb:0.005〜0.035%、Ti:0.005〜0.025%、Ca:0.0005〜0.0035%を含有し、残部がFeおよび不可避不純物からなり、下式で表わされるCP値が0.95以下、Ceq値が0.30以上であることを特徴とするラインパイプ用鋼板。 CP=4.46C(%)+2.37Mn(%)/6+{1.18Cr(%)+1.95Mo(%)+1.74V(%)}/5+{1.74Cu(%)+1.7Ni(%)}/15+22.36P(%) Ceq=C(%)+Mn(%)/6+{Cr(%)+Mo(%)+V(%)}/5+{Cu(%)+Ni(%)}/15
IPC (4件):
C22C 38/00 ,  C22C 38/14 ,  C22C 38/58 ,  B21C 37/08
FI (5件):
C22C38/00 301F ,  C22C38/14 ,  C22C38/58 ,  C22C38/00 301Z ,  B21C37/08 E
Fターム (21件):
4E028CB04 ,  4K032AA01 ,  4K032AA04 ,  4K032AA08 ,  4K032AA11 ,  4K032AA14 ,  4K032AA16 ,  4K032AA19 ,  4K032AA22 ,  4K032AA23 ,  4K032AA26 ,  4K032AA27 ,  4K032AA29 ,  4K032AA31 ,  4K032AA35 ,  4K032AA36 ,  4K032BA01 ,  4K032CA02 ,  4K032CB02 ,  4K032CC03 ,  4K032CD02
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る