特許
J-GLOBAL ID:200903074917272858

タグ装置、個人認証装置、リーダー装置、タグ認証方法及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 草野 卓 ,  稲垣 稔
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-350661
公開番号(公開出願番号):特開2005-117460
出願日: 2003年10月09日
公開日(公表日): 2005年04月28日
要約:
【課題】 タグ技術において、リーダー装置のバックヤード装置へのアクセスを低減させ、タグ装置に付随する情報の漏洩を抑制する。【解決手段】 まず、タグ認証システムの正当な利用者が保持する個人カード装置10とリーダー装置20との間で相互認証を行う。その成立後、リーダー装置20はタグ装置30に質問を送り、タグ装置30は、個人カード装置10へ、リーダー装置20を介して認証情報を送信する。これを受信した個人カード装置10は、この認証情報に対応する応答情報を、リーダー装置20を介してタグ装置30に送信する。この応答情報を受信したタグ装置30は、受信した応答情報の正誤を検証し、この応答情報が正しかった場合にID情報を送信する。このID情報はリーダー装置20を介して個人カード装置10で受信され、個人カード装置10は、このID情報の正誤を検証する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
タグ認証に用いられるタグ装置であって、 認証情報を抽出する認証情報抽出手段と、 タグ認証システムの正当な利用者が保持する個人認証装置に対し、上記認証情報を出力する認証情報出力手段と、 上記個人認証装置から出力された応答情報の入力を受け付ける応答情報入力手段と、 上記応答情報の正誤を検証する応答情報検証手段と、 上記応答情報が正しかった場合にID情報を上記個人認証装置に対して出力するID情報出力手段と、 を有することを特徴とするタグ装置。
IPC (4件):
H04L9/32 ,  B42D15/10 ,  G06K17/00 ,  G06K19/10
FI (5件):
H04L9/00 675A ,  B42D15/10 521 ,  G06K17/00 S ,  G06K19/00 S ,  H04L9/00 673E
Fターム (14件):
2C005MA03 ,  2C005MB06 ,  2C005NA09 ,  2C005SA02 ,  2C005SA06 ,  2C005SA12 ,  5B035AA13 ,  5B035BB09 ,  5B058CA17 ,  5B058KA32 ,  5B058KA35 ,  5J104KA02 ,  5J104NA05 ,  5J104NA12
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る