特許
J-GLOBAL ID:200903075246719590

光スイッチ及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 村井 隆
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-304970
公開番号(公開出願番号):特開平11-119123
出願日: 1997年10月20日
公開日(公表日): 1999年04月30日
要約:
【要約】【課題】 V字型溝により光ファイバーの位置決めを正確に行うとともに可動ミラーと光ファイバーの光路との位置合わせを正確に実行可能な光スイッチを提供する。【解決手段】 主面が(100)面のSi基板1にミラー配置用空間2を形成するとともに複数の光ファイバー固定のためのV字型溝3を形成し、前記Si基板1の主面上に成膜された膜の一部でミラー構造体11を形成し、該ミラー構造体11の表面に反射膜を設けて可動ミラー10とし、前記V字型溝3に光ファイバー21〜24を固定し、前記可動ミラー10を複数の光ファイバー間の前記ミラー配置用空間2に配して、前記可動ミラー10の駆動により光路を変更する構成である。
請求項(抜粋):
主面が(100)面のSi基板にミラー配置用空間を形成するとともに複数の光ファイバー固定のためのV字型溝を形成し、前記Si基板の主面上に成膜された膜の一部でミラー構造体を形成し、該ミラー構造体の表面に反射膜を設けて可動ミラーとし、前記V字型溝に光ファイバーを固定し、前記可動ミラーを複数の光ファイバー間の前記ミラー配置用空間に配して、前記可動ミラーの駆動により光路を変更すること特徴とする光スイッチ。
IPC (2件):
G02B 26/08 ,  G02B 6/00
FI (3件):
G02B 26/08 E ,  G02B 26/08 F ,  G02B 6/00 C
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • マトリクス光スイツチ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-301032   出願人:日本電信電話株式会社
  • 特開昭57-139704
  • 光導波路素子
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-064559   出願人:株式会社ニコン
全件表示
引用文献:
前のページに戻る