特許
J-GLOBAL ID:200903075404709904

立体撮像装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鳥居 洋
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-285729
公開番号(公開出願番号):特開平8-149515
出願日: 1994年11月18日
公開日(公表日): 1996年06月07日
要約:
【要約】【目的】 一つの撮像素子を備える立体撮像装置において輻輳角制御が行えるようにすることを目的とする。【構成】 互いに視差を有する右目用画像及び左目用画像を単一のCCD11上に結像させることにより立体画像を撮像する立体撮像装置であり、前記右目用画像及び左目用画像をそれぞれ水平方向に圧縮して前記CCD11上の左右異なる領域にそれぞれ結像させる光学装置10と、前記右目用画像及び左目用画像を照合して対応画素のずれ量が最も小さくなるときの画像位置関係を判断し、その画像位置関係に基づいて前記圧縮された状態の或いは伸長後の右目用画像及び左目用画像の切り出し枠を設定する電子的輻輳角制御手段(輻輳検出部20,CPU18)とを設けている。
請求項(抜粋):
互いに視差を有する右目用画像及び左目用画像を単一の撮像素子上に結像させることにより立体画像を撮像する立体撮像装置において、前記右目用画像及び左目用画像を前記撮像素子上にそれぞれ結像させる光学装置と、前記撮像素子から被写体までの距離を算出する距離測定手段と、前記距離測定手段にて測定された距離に応じて前記光学装置における右目用構成部分および左目用構成部分の光軸角を変更する機械的輻輳角変更手段とを備えていることを特徴とする立体撮像装置。
IPC (2件):
H04N 13/02 ,  G02B 27/22
引用特許:
審査官引用 (14件)
  • 特開昭59-030389
  • 特開昭60-119191
  • 特開平1-093727
全件表示

前のページに戻る