特許
J-GLOBAL ID:200903075721301970

情報提示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石井 康夫 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-026566
公開番号(公開出願番号):特開平9-218878
出願日: 1996年02月14日
公開日(公表日): 1997年08月19日
要約:
【要約】【課題】 情報群をその情報の内容に基づいて複数の視点で分類し、視点と座標軸を対応させて、情報の分布を可視化することのできる情報提示装置を提供する。【解決手段】 関係抽出部3は、入力部2において入力された検索式で情報要素集合保持部1に保持されている情報要素集合を部分集合に限定し、その部分集合に属する情報要素のテキスト情報部分を解析し、入力部2で入力された中心概念と関係をもつ語とその関係を抽出し、関係インデックス保持部4にインデックスとして保持させる。関係語分類部6は、関係指定部5で入力された各関係名に対して、シソーラス保持部7に保持されているシソーラスを用いながら各情報要素を分類する。この分類結果に従い、分布計算部8は関係指定部5で入力された関係名を軸としてマトリクスを構成し、そのマトリクスにそれぞれの情報要素をマップして、各セルの個数に応た表示形式により分布表示部9で表示する。
請求項(抜粋):
複数の情報の集合を保持する情報要素集合保持手段と、与えられた検索式によって限定される前記情報要素集合中の部分集合について該部分集合に属する情報のテキスト情報部分を解析し与えられた中心概念と関係をもつ語とその関係を抽出する関係抽出手段と、分類を行なうために与えられた関係について前記関係抽出手段で抽出された関係を基に前記部分集合中の各情報を分類する関係語分類手段と、前記与えられた関係を軸として前記関係語分類手段による分類結果を可視化する分類結果出力手段を有することを特徴とする情報提示装置。
FI (3件):
G06F 15/401 310 D ,  G06F 15/403 320 D ,  G06F 15/403 360 Z
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る