特許
J-GLOBAL ID:200903075724714760

車両用空調装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伴 俊光
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-226569
公開番号(公開出願番号):特開2006-044408
出願日: 2004年08月03日
公開日(公表日): 2006年02月16日
要約:
【課題】車両の加速時に圧縮機の容量を適切に低減して加速性能を向上させると同時に、車室内吹き出し温度の過度の上昇を抑えて乗員の温熱快適性を害することを防止し、さらには急激な圧縮機トルク変動の発生を防止して乗員の運転フィーリングを害することを防止する。【解決手段】可変容量圧縮機と、凝縮器と、膨張機構と、蒸発器とを備えた冷凍サイクルと、蒸発器温度検知手段と、車両の加速検知手段と、圧縮機へ出力される容量制御信号を制御することにより蒸発器温度検知手段の検知量を蒸発器温度目標値と一致させるよう制御する蒸発器温度制御手段とを有する車両用空調装置において、加速検知手段により車両の加速状態が検知されたとき、蒸発器温度制御手段における蒸発器温度目標値を、加速前に設定されている蒸発器温度目標値以上の値である加速時蒸発器温度目標値へ変更する空調制御手段を有する車両用空調装置。【選択図】図3
請求項(抜粋):
冷媒の吐出容量を可変可能な可変容量圧縮機と、冷媒の凝縮器と、冷媒の膨張機構と、冷媒の蒸発器とを備えた冷凍サイクルと、前記蒸発器通過後の空気温度または蒸発器の表面温度を検知する蒸発器温度検知手段と、車両の加速状態を検知する加速検知手段と、前記圧縮機へ出力される容量制御信号を制御することにより前記蒸発器温度検知手段の検知量を蒸発器温度目標値と一致させるよう制御する蒸発器温度制御手段とを有する車両用空調装置において、前記加速検知手段により車両の加速状態が検知されたとき、前記蒸発器温度制御手段における蒸発器温度目標値を、加速前に設定されている蒸発器温度目標値以上の値である加速時蒸発器温度目標値へ変更する空調制御手段を有することを特徴とする車両用空調装置。
IPC (1件):
B60H 1/32
FI (2件):
B60H1/32 624Z ,  B60H1/32 623N
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特開昭57-175422号公報
審査官引用 (5件)
  • 車両用空調装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-091658   出願人:株式会社デンソー, トヨタ自動車株式会社
  • 車両用空調装置の制御方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-354700   出願人:株式会社デンソー
  • 特開平2-048213
全件表示

前のページに戻る