特許
J-GLOBAL ID:200903075735156050

照明装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-261224
公開番号(公開出願番号):特開平11-101666
出願日: 1997年09月26日
公開日(公表日): 1999年04月13日
要約:
【要約】【課題】 光源の数を増加させることなく、透過照明される表示板の発光輝度をほぼ均一にすることのできる照明装置を提供する。【解決手段】 透光性の基板に透過部分と非透過部分とを形成して文字、記号等の表示2を施した表示板1を設け、この表示板1の背後にプリント基板3を対向配設する。プリント基板3の表示板側にはチップ部品タイプのLEDからなる光源4が表面実装されている。表示板1とプリント基板3との間にはライトケース5が介在されている。このライトケース5は、表示板1とプリント基板3との間に表示板1から所定の間隔を成して表示板1とほぼ平行な平面部6を有し、前記プリント基板3に設けられる光源4位置に対応して穴部8を設け、光源4からの光を表示板1の背面に向けて照射可能に設けている。また、この穴部8の周囲に、前記穴部8周囲から光源4に向けてプリント基板3側に近接するよう傾斜する反斜面9を設けている。
請求項(抜粋):
透光性の基板に文字、記号、目盛等の表示を施した表示板と、この表示板の背後に設けられたプリント基板と、前記プリント基板の前記表示板側に配設された光源と、前記表示板とプリント基板との間に前記表示板から所定の間隔を成して前記表示板とほぼ平行な平面部を有するライトケースと、このライトケースの前記光源対応位置に設けられた穴部と、前記ライトケースの前記穴部周囲に前記穴部周囲から光源に向けて前記プリント基板側に近接するよう傾斜する反射面と、を設けたことを特徴とする照明装置。
FI (2件):
G01D 11/28 B ,  G01D 11/28 L
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 文字板照明構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-001956   出願人:矢崎総業株式会社
  • 照明装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-061906   出願人:日本精機株式会社

前のページに戻る