特許
J-GLOBAL ID:200903075912469854

モータ駆動装置およびそれを搭載する車両

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 深見 久郎 ,  森田 俊雄 ,  武藤 正
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-084363
公開番号(公開出願番号):特開2006-264474
出願日: 2005年03月23日
公開日(公表日): 2006年10月05日
要約:
【課題】 配置スペースが削減された車両用のモータ駆動装置を提供する。【解決手段】 車両用モータ駆動装置は、車両に搭載され弾性的に重量物を支持するコイルばねを兼用するリアクトル230と、リアクトル230に接続されるスイッチング素子とを備える。コイルばねは、サスペンションアームに取付けられて車体を支持する。モータ駆動装置は、車輪近傍に配置されるインホイールモータIWMを駆動する。リアクトル230およびスイッチング素子は、直流電源の電圧を昇圧する昇圧コンバータCVを構成する。モータ駆動装置は、昇圧コンバータによって昇圧された電圧が供給され、モータを駆動するインバータ装置INVをさらに備える。好ましくは、リアクトル230は、表面に絶縁性の被覆を有する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
車両用モータ駆動装置であって、 前記車両に搭載され弾性的に構造物を支持するコイルばねを兼用するリアクトルと、 前記リアクトルに接続されるスイッチング素子とを備える、モータ駆動装置。
IPC (5件):
B60K 7/00 ,  B60G 11/14 ,  B60K 17/14 ,  B60L 15/00 ,  F16F 1/06
FI (5件):
B60K7/00 ,  B60G11/14 ,  B60K17/14 ,  B60L15/00 Z ,  F16F1/06 Z
Fターム (29件):
3D035DA02 ,  3D042AA06 ,  3D042AB01 ,  3D042AB17 ,  3D042BE01 ,  3D042BE02 ,  3D301AA74 ,  3D301CA10 ,  3D301CA11 ,  3D301CA50 ,  3D301DA08 ,  3D301DA33 ,  3D301DA45 ,  3D301DB27 ,  3D301DB32 ,  3J059AB05 ,  3J059AC03 ,  3J059AE05 ,  3J059BA01 ,  3J059BB04 ,  3J059BD01 ,  3J059CA01 ,  3J059GA02 ,  3J059GA28 ,  5H115PG04 ,  5H115PV02 ,  5H115PV10 ,  5H115PV21 ,  5H115UI33
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る