特許
J-GLOBAL ID:200903076358233017

カーボンナノチューブ含有炭素材料及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三枝 英二 (外8名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-089734
公開番号(公開出願番号):特開2003-286014
出願日: 2002年03月27日
公開日(公表日): 2003年10月07日
要約:
【要約】【課題】 電子放出材料として好適に使用できるカーボンナノチューブ含有炭素材料、及び、かかるカーボンナノチューブ含有炭素材料を、超音波照射装置などの専用の装置を必要とせず、簡単な工程で、製造する方法を提供する。【解決手段】 粗大不純物を含有するカーボンナノチューブ含有粗生成物に少量の溶媒を混合してなるペースト状混合物を、外力を加えながら、ふるいを通過せしめることにより、カーボンナノチューブを含有すると共に不純物を含有するカーボンナノチューブ含有炭素材料であって、該炭素材料を構成する成分の最大サイズが20μm以下であることを特徴とするカーボンナノチューブ含有炭素材料及び該炭素材料からなる電子放出材料を製造する。
請求項(抜粋):
カーボンナノチューブを含有すると共に、カーボンナノチューブ製造時に副生する不純物を含有するカーボンナノチューブ含有炭素材料であって、該炭素材料を構成する成分の最大サイズが20μm以下であることを特徴とするカーボンナノチューブ含有炭素材料。
Fターム (10件):
4G146AA19 ,  4G146AB03 ,  4G146BA04 ,  4G146BA12 ,  4G146BC03 ,  4G146CB04 ,  4G146CB05 ,  4G146CB09 ,  4G146CB10 ,  4G146CB40
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)
引用文献:
前のページに戻る