特許
J-GLOBAL ID:200903076690010129

液晶表示装置及びその製造方法並びにその駆動方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 机 昌彦 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-063954
公開番号(公開出願番号):特開2003-287754
出願日: 2000年06月09日
公開日(公表日): 2003年10月10日
要約:
【要約】【課題】 フォトレジスト工程などの煩雑な工程を増加させたり、高度な貼り合わせ技術を要求することなく、高コントラストで、視角特性の優れた液晶表示装置を提供する。また、かかる液晶表示装置において、色ムラの発生を抑制する。【解決手段】 第1の基板101と第2の基板の間に例えば誘電異方性が負の液晶層100が挟持され、第1の基板101上の共通電極102と第2の基板110上の画素電極114の間に電圧を印加する構造を有する液晶表示装置において、画素電極114が、共通電極102で覆われていると共に、対称性の良い形状とする。この構成にすることにより、駆動させる際の電界が、基板に対して斜めになり、一画素内の液晶の配向が自然に複数の領域に分割され、広視野角化が図れる。
請求項(抜粋):
第1の基板と第2の基板の間に液晶層が挟持され、前記第1の基板上の共通電極と前記第2の基板上の画素電極の間に電圧を印加する構造を有する液晶表示装置において、液晶層が、誘電率異方性が負の液晶から構成され、電圧無印加時に前記第1の基板と前記第2の基板に対してほぼ垂直に配向しており、前記画素電極が、前記共通電極よりも小面積で、前記共通電極で覆われていると共に、複数の対称性の良い形状の電極が連なった形状であり、互いに隣接する対称性の良い形状の電極どうしは、少なくとも1ヶ所の接続部を介して接続されていることを特徴とする液晶表示装置。
IPC (4件):
G02F 1/1337 505 ,  G02F 1/133 545 ,  G02F 1/133 550 ,  G02F 1/1343
FI (4件):
G02F 1/1337 505 ,  G02F 1/133 545 ,  G02F 1/133 550 ,  G02F 1/1343
Fターム (57件):
2H090HA04 ,  2H090HA06 ,  2H090HA11 ,  2H090HC05 ,  2H090HC13 ,  2H090KA04 ,  2H090KA05 ,  2H090KA07 ,  2H090LA01 ,  2H090LA04 ,  2H090LA06 ,  2H090LA08 ,  2H090LA09 ,  2H090MA01 ,  2H090MA02 ,  2H090MA03 ,  2H090MA07 ,  2H090MA11 ,  2H090MB01 ,  2H090MB12 ,  2H090MB14 ,  2H092GA05 ,  2H092GA13 ,  2H092GA15 ,  2H092GA17 ,  2H092GA29 ,  2H092GA30 ,  2H092HA04 ,  2H092JA24 ,  2H092JB05 ,  2H092JB11 ,  2H092MA01 ,  2H092MA02 ,  2H092MA05 ,  2H092MA12 ,  2H092NA01 ,  2H092NA25 ,  2H092NA27 ,  2H092PA02 ,  2H092PA06 ,  2H092PA10 ,  2H092PA11 ,  2H092QA06 ,  2H092QA07 ,  2H092QA09 ,  2H093NA06 ,  2H093NA16 ,  2H093NA31 ,  2H093NB01 ,  2H093ND04 ,  2H093ND13 ,  2H093ND31 ,  2H093ND53 ,  2H093NF04 ,  2H093NF05 ,  2H093NF09 ,  2H093NH11
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 液晶表示素子
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-058564   出願人:株式会社東芝
  • 液晶表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-073935   出願人:インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション
  • 液晶表示パネル
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-342270   出願人:富士通株式会社
全件表示

前のページに戻る