特許
J-GLOBAL ID:200903076727348338

データベース構築方法及び装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三好 秀和 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-051172
公開番号(公開出願番号):特開2000-250790
出願日: 1999年02月26日
公開日(公表日): 2000年09月14日
要約:
【要約】【課題】 既存の複数のNMS及び設計系システムからのデータを、迅速かつ正確に一つの新たなデータベースに集約する。【解決手段】 既存の各データベース20、21からのデータを照合部22で、当該オペレーションシステムに合致した共通語に変換する。差分検出部23は、この共通語化されたデータ同士を比較し、差分が認められたデータのエラーリストを作成する。修正部25は、このエラーリストに掲げられたデータを、当該ネットワークに合致したデータ形態に修正する。判定部24は、差分検出部23で差分が検出されなかったデータ及び修正部25で修正されたデータを移植可能なデータと判定する。この移植可能なデータと判定されたデータが、ネットワークデータ構築部26及びリレーション確保部27により、当該オペレーションシステムに合致したネットワークデータとされ、データベース6、9に移植される。
請求項(抜粋):
複数のシステムのデータベースからの、対応するデータ同士をそれぞれ照合するステップと、前記ステップにより各データ同士を照合した結果、一致しないデータを一致するように修正するステップと、前記ステップにより各データ同士を照合した結果一致したデータ、及び前記ステップにより修正したデータを、新たなシステムに合致したデータ形態のデータに変換して新たなデータベースに移植するステップとを有するデータベース構築方法。
IPC (6件):
G06F 12/00 511 ,  G06F 17/30 ,  H04J 3/00 ,  H04L 12/24 ,  H04L 12/26 ,  H04L 29/14
FI (5件):
G06F 12/00 511 Z ,  H04J 3/00 U ,  G06F 15/401 340 C ,  H04L 11/08 ,  H04L 13/00 313
Fターム (29件):
5B075KK02 ,  5B075NR02 ,  5B075NR13 ,  5B082AA00 ,  5B082CA10 ,  5B082GA02 ,  5B082GA04 ,  5B082GA07 ,  5K028AA06 ,  5K028AA14 ,  5K028DD07 ,  5K028EE09 ,  5K028NN57 ,  5K030GA14 ,  5K030HB06 ,  5K030HB08 ,  5K030JA10 ,  5K030JL10 ,  5K030KA01 ,  5K030KA07 ,  5K030LD17 ,  5K030LE11 ,  5K035AA03 ,  5K035BB03 ,  5K035CC08 ,  5K035DD01 ,  5K035FF01 ,  5K035HH07 ,  5K035JJ02
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る