特許
J-GLOBAL ID:200903077012149946

ハイブリッド車両

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 近島 一夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-147840
公開番号(公開出願番号):特開平9-009415
出願日: 1995年06月14日
公開日(公表日): 1997年01月10日
要約:
【要約】【目的】ハイブリッド車両において、制動時のエンジンブレーキを小さくして回生電力を増大させ、高負荷時のモータによるエンジンの補完を有効に行ってエンジンの小型化および燃費の向上を図る。【構成】制動時において、エンジンの回転数が高いとエンジンブレーキが大きく作用し、その分、回生制動によって得られる回生電力が少なくなる。そこで、制動時には、変速点を低速側に移動させ、エンジン全体の回転数を低めにする。これによって回生電力が増大し、電源の電力の備蓄が多くなる。図5(a)の従来の変速点に対して、(b)では、減速時の3→2の変速点を低速側に移動させ、かつ2→1の変速点をなくしている。
請求項(抜粋):
エンジンとモータとを備え、少なくとも一方の動力を出力軸に伝達するとともに、前記エンジンと出力軸との間に配設された多段自動変速機を介して変速を行うハイブリッド車両において、前記モータに電力を供給する一方、発電機としての該モータから回生電力の返還を受ける電源を備え、前記車両本体の回生制動時に、前記多段自動変速機の変速段を決定する変速点を、高速段領域が拡大される方向に移動させる、ことを特徴とするハイブリッド車両。
IPC (6件):
B60L 11/14 ,  B60L 7/12 ,  B60L 11/12 ,  F16H 47/06 ,  F16H 61/14 ,  F16H 59:50
FI (5件):
B60L 11/14 ,  B60L 7/12 Q ,  B60L 11/12 ,  F16H 47/06 C ,  F16H 61/14 A
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る