特許
J-GLOBAL ID:200903077058590159

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 後藤 政喜 ,  松田 嘉夫 ,  藤井 正弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-286640
公開番号(公開出願番号):特開2007-089978
出願日: 2005年09月30日
公開日(公表日): 2007年04月12日
要約:
【課題】データバスを介して乱数値を監視することで、カウンタICからCPUへ至る信号線の異常を的確に検出して、大当り発生の確率を保証する遊技機を提供する。【解決手段】補助遊技が特別な結果になる場合には,特典を付与する遊技制御装置を備える遊技機において、遊技制御装置は、遊技を制御するCPUと、データバスと、データバスと遊技制御装置の外部に接続された装置との信号の入出力を中継する中継手段と、発振回路からのクロック信号に基づいてカウンタを更新し、カウンタ値を生成するカウンタ値生成手段と、カウンタ値生成手段からカウンタ値を取得して、データバスへカウンタ値を伝達し、前記カウンタ値生成手段のカウンタ値を前記データバスを介して取り込み、前記カウンタ値の正当性を判定する正当性判定手段とを備え、CPUはデータバスを介して伝達されたカウンタ値を取り込み、カウンタ値に基づいて補助遊技の結果を決定する。【選択図】図6
請求項(抜粋):
所定の始動条件の成立に基づいて補助遊技を実行し、前記補助遊技が特別な結果になる場合には遊技者に特典を付与する遊技制御装置を備える遊技機において、 前記遊技制御装置は、 遊技を制御するCPUと、 前記CPUとデータを入出力するデータバスと、 前記データバスと前記遊技制御装置の外部に接続された装置との信号の入出力を中継する中継手段と、 発振回路からのクロック信号に基づいてカウンタを更新する複数のカウンタ回路をカスケード接続して構成され、カウンタ値を生成するカウンタ値生成手段と、 所定の信号の発生に基づいて前記カウンタ値生成手段から前記カウンタ値を取得して、前記データバスへ前記カウンタ値を伝達する伝達手段と、 前記カウンタ値生成手段によって生成されるカウンタ値を前記データバスを介して取り込み、前記カウンタ値の正当性を判定する正当性判定手段と、を備え、 前記CPUは、前記伝達手段から前記データバスを介して伝達された前記カウンタ値を取り込み、前記カウンタ値に基づいて前記補助遊技の結果を決定することを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (2件):
A63F7/02 315Z ,  A63F7/02 334
Fターム (13件):
2C088AA17 ,  2C088AA33 ,  2C088AA35 ,  2C088AA36 ,  2C088AA42 ,  2C088BC08 ,  2C088BC23 ,  2C088BC47 ,  2C088BC58 ,  2C088BC62 ,  2C088CA27 ,  2C088CA28 ,  2C088CA31
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-264841   出願人:株式会社三共
  • 遊技機制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-133938   出願人:株式会社ソフィア
  • 遊技制御装置及びその取付構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-367970   出願人:株式会社平和
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 遊技機制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-133938   出願人:株式会社ソフィア
  • 遊技制御装置及びその取付構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-367970   出願人:株式会社平和
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-264841   出願人:株式会社三共
全件表示

前のページに戻る