特許
J-GLOBAL ID:200903077162981313

カーボンナノチューブ担持発泡体及びその製法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 津国 肇 ,  束田 幸四郎 ,  齋藤 房幸
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-339760
公開番号(公開出願番号):特開2009-160754
出願日: 2007年12月28日
公開日(公表日): 2009年07月23日
要約:
【課題】少量のカーボンナノチューブの使用であっても良好な導電性を有する発泡体を提供すること【解決手段】本発明は、(工程1)カーボンナノチューブを添加した媒体に、発振周波数50〜150kHzの超音波を照射して、上記カーボンナノチューブを上記媒体中に分散させる工程;及び(工程2)工程1で得られたカーボンナノチューブを分散させた媒体に、発振周波数20〜40kHzの超音波を照射して、上記カーボンナノチューブを発泡体に含浸させる工程を特徴とする、カーボンナノチューブ担持発泡体の製造方法;及び上記製造方法で得ることができる発泡体に関する。【選択図】なし
請求項(抜粋):
(工程1)カーボンナノチューブを添加した媒体に、発振周波数50〜150kHzの超音波を照射して、上記カーボンナノチューブを上記媒体中に分散させる工程;及び (工程2)工程1で得られたカーボンナノチューブを分散させた媒体に、発振周波数20〜40kHzの超音波を照射して、上記カーボンナノチューブを発泡体に含浸させる工程 を特徴とする、カーボンナノチューブ担持発泡体の製造方法。
IPC (3件):
B29C 67/20 ,  C01B 31/02 ,  C08J 9/40
FI (3件):
B29C67/20 R ,  C01B31/02 101F ,  C08J9/40
Fターム (30件):
4F074AA16 ,  4F074AA24 ,  4F074AC02 ,  4F074AE04 ,  4F074AE05 ,  4F074AG08 ,  4F074AH04 ,  4F074CE04 ,  4F074CE24 ,  4F074CE73 ,  4F074CE94 ,  4F074DA13 ,  4F074DA34 ,  4F074DA47 ,  4F212AG20 ,  4F212UH30 ,  4F212UJ01 ,  4G146AA11 ,  4G146AB05 ,  4G146AB06 ,  4G146AC02A ,  4G146AC20A ,  4G146AC20B ,  4G146AD17 ,  4G146AD21 ,  4G146CB03 ,  4G146CB09 ,  4G146CB11 ,  4G146CB20 ,  4G146CB35
引用特許:
出願人引用 (11件)
全件表示

前のページに戻る