特許
J-GLOBAL ID:200903077231368424

ろう付け性に優れたアルミニウム合金クラッド材およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 福田 保夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-140655
公開番号(公開出願番号):特開平9-302433
出願日: 1996年05月10日
公開日(公表日): 1997年11月25日
要約:
【要約】【課題】 芯材に所定量以上のMgを含有させて強度を向上させたアルミニウム合金クラッド材において、ろう付け性に優れ、強度、耐食性も良好で、アルミニウム製熱交換器のチューブ材、プレート材などに好適に使用できるクラッド材を提供する。【解決手段】 芯材の片側に犠牲陽極材をクラッドし、他の面にAl-Si系ろう材をクラッドしてなり、不活性雰囲気中でフッ化物系フラックスを使用してろう付け接合を行うアルミニウム合金クラッド材において、ろう材中のMg含有量を0.02wt%以下、ろう材の表面から150オングストローム深さまでの表層部の平均Mg濃度を10at%以下に規制する。
請求項(抜粋):
芯材の片面にAl-Si系のろう材をクラッドし、他の面に犠牲陽極材をクラッドし、フッ化物系フラックスを使用してろう付けを行うためのアルミニウム合金クラッド材において、ろう材中のMg含有量を0 〜0.02wt%( 以下単に%と記す)以下、ろう材の表面から深さ150 までの表層部の平均Mg濃度を0 〜10at%以下に規制したことを特徴とするろう付け性に優れたアルミニウム合金クラッド材。
IPC (6件):
C22C 21/00 ,  B23K 35/22 310 ,  B23K 35/28 310 ,  C22F 1/04 ,  C23F 13/00 ,  F28F 21/08
FI (7件):
C22C 21/00 J ,  C22C 21/00 D ,  B23K 35/22 310 E ,  B23K 35/28 310 B ,  C22F 1/04 Z ,  C23F 13/00 E ,  F28F 21/08 D
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る